豊明中3年(令和5年度)城田しろたけんたろう 健太朗さん優秀賞「受験生まずは休憩「大丈夫?それからだ」その休憩長くない?」所所時所 問☎問☎広告広告14広報とよあけ| 2025.1 |こども保育課保育係生涯学習課0562-92-83170562-92-11202月、3月のうち2日間 ①午前9時〜正午、②正午〜午後3時、③午後3時〜6時公立保育園7園のうちいずれか①225円(給食費) ②70円(おやつ代) ③なし保育士資格を有し、現在保育士として就労していない人希望日の2週間前までに、保育士証のコピーをお持ちの上、こども保育課へ直接。申し込みの際は、事前にお電話ください。できます。時1月6日㈪〜20日㈪午前8時30分〜午後5時15分(土曜・日曜日、祝日を除く)市役所本館2階都市計画課学校法人藤田学園より本市と名古屋市に都市計画の提案がありました。提案された内容について、両市でそれぞれ評価し、案としてとりまとめました。つきましては本市と名古屋市の合同説明会を開催します。また、計画案について、区域内の土地所有者その他利害関係を有し、意見のある人は、2月10日㈪まで意見書を提出することができます。◦説明会時1月18日㈯午後2時〜3時30分(予備日1月25日㈯)藤田医科大学病院フジタモール2階会議室◦縦覧対 象申込み広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ我が国の農林業の生産構造や就業構造、農山村地域の実態を明らかにすることを目的に、農家・林家や農業法人などを対象に5年ごとに調査を行っています。この調査の結果は、農林行政の企画・立案、国土利用計画および経済計画の策定などの基礎資料として利用されます。対象となった世帯には、県知事から任命された統計調査員が1月中旬からお伺いしますので、調査票への記入をお願いします。調査内容は、統計法に基づき秘密が厳守されます。ご協力をお願いします。計画案について意見のある人は、1月20日㈪まで意見書を提出することが1月21日㈫〜2月3日㈪午前8時30分〜午後5時15分市役所本館2階都市計画課(土曜・日曜日、祝日は宿直室)おやこ川柳今月の〜潜在保育士掘り起こし(発掘)事業〜子母公立保育園で保育士体験をしてみませんか?子どもたちの成長を支援する保育士の仕事、子どもたちの成長の喜びを共有し、共に成長できる魅力ある保育士の仕事をぜひ体験していただき、今後の就労に繋げる第一歩を踏み出してみましょう!おいしい給食を子どもたちと一緒に食べる体験もできます(①のみ)。と きところ参加費2025年農林業センサスにご協力をお願いします総務課法規・統計係☎0562-92-8315名古屋都市計画生産緑地地区変更案の縦覧都市計画課開発建築係☎0562-92-1114名古屋都市計画地区計画の決定などに関する説明会および計画案の縦覧都市計画課まちづくり推進係☎0562-92-1114
元のページ ../index.html#14