使用例使用例豊明市オリジナル豊明市オリジナル豊明市オリジナル豊明市オリジナル7広報とよあけ| 2024.12 |ケースに入れると…裏面の個人番号を隠せますケースに入れると…裏面の個人番号を隠せます問問☎☎市民課市民係市民課市民係0562-92-11120562-92-1112デザインは、豊明高等学校イラストレーション部に作成いただきました。デザインは、豊明高等学校イラストレーション部に作成いただきました。マイナポータルマイナポータルセブン銀行セブン銀行マイナンバーカードケース台紙配布中!マイナンバーカードケース台紙配布中!■マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用するには■マイナンバーカードを健康保険証(マイナ保険証)として利用するには■よくある質問■よくある質問QQ登録に必要なもの登録に必要なものマイナ保険証を持っていますが、自分が加入する健康保険の情報(保険者情報、マイナ保険証を持っていますが、自分が加入する健康保険の情報(保険者情報、記号番号、交付年月日など)を確認することはできますか?記号番号、交付年月日など)を確認することはできますか?AAマイナ保険証を登録した後に、保険の変更や転入などを行った場合、再度登録は必要ですか?マイナ保険証を登録した後に、保険の変更や転入などを行った場合、再度登録は必要ですか?AA豊明市国民健康保険に加入中の場合、高齢受給者証はどうなりますか?豊明市国民健康保険に加入中の場合、高齢受給者証はどうなりますか?AA豊明市国民健康保険に加入中の場合、限度額適用認定証(標準負担額減額認定豊明市国民健康保険に加入中の場合、限度額適用認定証(標準負担額減額認定証)はどうなりますか?証)はどうなりますか?AAデザインは4種類からお選びいただけます。デザインは4種類からお選びいただけます。デザインは4種類からお選びいただけます。デザインは4種類からお選びいただけます。●マイナンバーカード●マイナンバーカード●マイナンバーカード●マイナンバーカード 作成時に設定した 作成時に設定した 4桁の暗証番号 4桁の暗証番号マイナ保険証を持っている人へ送付する「資格情報のお知らせ」、またはマイナ保険証を持っている人へ送付する「資格情報のお知らせ」、またはマイナポータルから確認することができます。マイナポータルから確認することができます。健康保険証とマイナンバーカードの登録(紐づけ)を一度していれば自動で新しい保険資格健康保険証とマイナンバーカードの登録(紐づけ)を一度していれば自動で新しい保険資格情報のデータに修正されるため、再度登録は必要ありません。情報のデータに修正されるため、再度登録は必要ありません。健康保険証と同じくマイナ保険証と一体化されます。マイナ保険証を持っていない人は負担健康保険証と同じくマイナ保険証と一体化されます。マイナ保険証を持っていない人は負担割合が記載された「資格確認書」を医療機関などで提示してください。割合が記載された「資格確認書」を医療機関などで提示してください。健康保険証と同じくマイナ保険証と一体化されます。ただし、「資格確認書」健康保険証と同じくマイナ保険証と一体化されます。ただし、「資格確認書」には限度額区分の記載がないためマイナ保険証を持っていない人は保険医には限度額区分の記載がないためマイナ保険証を持っていない人は保険医療課にて限度額適用認定証(標準負担額減額認定証)の発行が必要です。療課にて限度額適用認定証(標準負担額減額認定証)の発行が必要です。以下のいずれかの方法で利用登録が必要です。以下のいずれかの方法で利用登録が必要です。●スマートフォン・パソコンで登録●スマートフォン・パソコンで登録マイナンバーカード読み取り対応のスマートフォン、またはマイナンバーカード読み取り対応のスマートフォン、またはパソコンとⅠCカードリーダーを使い、マイナポータルアプリパソコンとⅠCカードリーダーを使い、マイナポータルアプリから登録してください。から登録してください。●マイナ保険証利用が可能な医療機関・薬局で登録●マイナ保険証利用が可能な医療機関・薬局で登録●セブン銀行のATMで登録●セブン銀行のATMで登録●市役所で登録 保険医療課へお越しください。●市役所で登録 保険医療課へお越しください。マイナンバーカードを既にお持ちの人も、これからマイナンバーカードを既にお持ちの人も、これから作る人も、希望者は市民課にて配布していますので作る人も、希望者は市民課にて配布していますのでお声掛けください。お声掛けください。QQQQQQ
元のページ ../index.html#7