まち話題前日祭多文化共生〜私たちにできること〜迫■■力■ー■■ォ■■ー■■ョ■ッ■■■■、■■盛■上■■■■■異文化■■理解■深■■■■■■芋■ー■■■!4広報とよあけ| 2024.12 | 二村台保育園の年長さんが芋ほりを行いました。 みんなで力を合わせてつるを引っ張り、土を掘るとサツマイモが出てきました。 サツマイモを掘り起こした園児からは歓声が上がり、サツマイモをたくさん探すのに夢中になっていました。 今回収穫した約50個のサツマイモは、みんなで調理してお芋パーティーを行う予定です。 市国際交流協会(TIRA)設立30周年記念事業が文化会館にて開催されました。式典ではTIRAの活動に貢献した11人に表彰・感謝状の贈呈がされ、記念講演ではタレント・俳優の副島淳さんを招いた講演とパネルディスカッションが行われました。また、交流イベント「ワールドおしゃべりカフェ」では13の国の出身者がお茶やお菓子を楽しみながら和やかな雰囲気の中で母国の文化などを紹介する催しもありました。参加者からは「外国の方との交流に興味があった。異文化を知るよい機会になった」との声が聞かれました。10月27日11月1日二村台保育園芋ほり11月2日・3日豊明秋まつりの
元のページ ../index.html#4