広報とよあけ 令和6年12月1日号
30/36

からの6月5月3月7月問☎ファン30広報とよあけ| 2024.12 |開室日毎週金曜・土曜日午前10時〜午後4時生涯学習課文化・スポーツ係問☎共生交流プラザ「カラット」0562-57-11910562-92-8317開催中カラットホームページカラットInstagram令和7年1月25日㈯までの開室日(金曜・土曜日)共生交流プラザ「カラット」南館1階歴史民俗資料室体験学習室※イベントは開催された一部です。※イベントは開催された一部です。No.18 2024年のイベントを振り返る2024年のイベントを振り返る企画展「わが家にテレビがやってきた!   昭和30年代、40年代のくらし」昭和の民具、写真などを展示しています。ときところ10月11月とよあけ春祭り着物ファッションショーをはじめ、魅力あふれる催しが目白押し。プロチームによるバスケ教室女子プロバスケットボールチーム「トヨタ自動車アンテロープス」を招き、小学5年生〜中学3年生の男女50人を対象にしたバスケ教室を開催しました。ファミリープラン開始子どもが大好きなふわふわ遊具など多種多様なおもちゃのレンタルを始めました。カラット体育祭小学生を対象に参加費500円で、室内スポーツ10種目を体験できる体育祭を初開催しました。カラット学園祭カラット2周年祭。全館で20を超えるブースが出展しにぎわいました。ブルーライトカラット「世界難民の日」のテーマカラーである青色にライトアップされた空間で、ピアノによる平和にちなんだ曲の生演奏を行いました。カラフルマルシェ〜工作&自由研究〜夏休み中の小学生がワークショップを体験しつつ、親子で料理や雑貨を楽しむことができるマルシェでした。豊明秋まつりダンスやバンド演奏などさまざまなパフォーマンス披露があるほか、マルシェや団体による活動紹介など楽しみ満載でした。ガチャガチャマシンで、缶バッジをプレゼント「ミッションチャレンジ」をしてくれた人には、缶バッジをプレゼント。歴史民俗資料室お知らせ

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る