一生モノの一生モノの好きを探しに好きを探しに13とと人人とと人人私私とと私私世代世代世代世代とよあけ春まつりはとよあけ春まつりは「3つのつながり」を「3つのつながり」を大切にしています大切にしています使用方法使用方法問問☎☎登録はこちら!登録はこちら!問問と きと きところところ申込み申込みその他その他環境課環境保全係環境課環境保全係スローガンスローガン☎☎0562-92-11130562-92-1113問問申込みフォーム申込みフォーム共生社会課協働推進係共生社会課協働推進係利用料金利用料金対応機器対応機器出店・活動紹介出店・活動紹介生涯学習課生涯学習係生涯学習課生涯学習係0562-92-83170562-92-83170562-92-83060562-92-8306☎☎広報とよあけ| 2024.12 | 毎年12月20日〜1月10日は、青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(冬期)強調月間です。イベントなどの多い年末年 毎年12月20日〜1月10日は、青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(冬期)強調月間です。イベントなどの多い年末年始を迎えるにあたり、青少年がインターネットを利用する機会や有害環境などに接する機会が増え、犯罪被害に巻き込まれる・始を迎えるにあたり、青少年がインターネットを利用する機会や有害環境などに接する機会が増え、犯罪被害に巻き込まれる・非行に走るなどの恐れがあります。家庭、学校、地域社会全体が力を合わせて青少年の健全な育成に取り組みましょう。非行に走るなどの恐れがあります。家庭、学校、地域社会全体が力を合わせて青少年の健全な育成に取り組みましょう。 冬は、1年で最も空気が汚れやすい季節です。冬の暖房 冬は、1年で最も空気が汚れやすい季節です。冬の暖房は、夏の冷房に比べてエネルギーをたくさん消費するため、は、夏の冷房に比べてエネルギーをたくさん消費するため、省エネにも工夫して取り組みましょう。省エネにも工夫して取り組みましょう。 また、地球温暖化をもたらすCO2濃度が年々増え続けて また、地球温暖化をもたらすCO2濃度が年々増え続けています。家庭でできる小さな心掛けで、地球温暖化・大気います。家庭でできる小さな心掛けで、地球温暖化・大気汚染を防止しましょう。汚染を防止しましょう。買い物をする時にできる取り組み買い物をする時にできる取り組み■必要なものを必要な量購入しましょう。■必要なものを必要な量購入しましょう。■リサイクル商品を購入しましょう。■リサイクル商品を購入しましょう。■エネルギー効率の良い家電製品を選びましょう。■エネルギー効率の良い家電製品を選びましょう。■買い物はエコバックや買い物袋を持っていきましょう。■買い物はエコバックや買い物袋を持っていきましょう。基本情報入力基本情報入力(初回のみ)(初回のみ)初回のみ基本的な情初回のみ基本的な情報をご入力いただき報をご入力いただきます。随時変更も可ます。随時変更も可能です。能です。使用量や料金の使用量や料金の情報入力情報入力パソコン(Windows/Mac)パソコン(Windows/Mac)スマートフォンスマートフォン月々の電気、ガス、灯月々の電気、ガス、灯油など使用量や料金油など使用量や料金をわかる範囲でご入をわかる範囲でご入力いただきます。力いただきます。データの閲覧データの閲覧毎月の入力データを毎月の入力データを一覧で表・グラフの一覧で表・グラフの形式で簡単に見るこ形式で簡単に見ることができます。とができます。出 演出 演みんなの算定みんなの算定無料無料子どもと大人みんなの祭り子どもと大人みんなの祭り家庭でできる取り組み家庭でできる取り組み■重ね着などの工夫で暖房は20℃を目安にしましょう。■重ね着などの工夫で暖房は20℃を目安にしましょう。■照明や電化製品はこまめに消しましょう。■照明や電化製品はこまめに消しましょう。■こたつなどの設定温度はこまめに調節しましょう。■こたつなどの設定温度はこまめに調節しましょう。■宅配便を1回で受け取りましょう。■宅配便を1回で受け取りましょう。■食品ロスを減らしましょう。■食品ロスを減らしましょう。移動する時にできる取り組み移動する時にできる取り組み■ふんわりアクセルなどのエコドライブを心掛けましょう。■ふんわりアクセルなどのエコドライブを心掛けましょう。■可能な限り徒歩、自転車、公共交通機関を利用しましょう。■可能な限り徒歩、自転車、公共交通機関を利用しましょう。CO2(二酸化炭素)の見える化にご協力くださいCO2(二酸化炭素)の見える化にご協力ください 市では、市内の各家庭、事業者からCO2(二酸化炭素)がどれだけ出てい 市では、市内の各家庭、事業者からCO2(二酸化炭素)がどれだけ出ているか見ることができる「みんなの算定」を使った実証実験を行っています。るか見ることができる「みんなの算定」を使った実証実験を行っています。 このシステムは、各家庭や事業者のみなさまが月々の電気やガスなどのエ このシステムは、各家庭や事業者のみなさまが月々の電気やガスなどのエネルギー使用量や料金を入力すると毎月市内でどれだけCO2を排出していネルギー使用量や料金を入力すると毎月市内でどれだけCO2を排出しているかを確認することができるものです。 るかを確認することができるものです。 正確なデータにするためには、より多くの人の入力が必要となります。市 正確なデータにするためには、より多くの人の入力が必要となります。市全体のCO2排出量を把握することで今後の施策検討に役立てていきます。全体のCO2排出量を把握することで今後の施策検討に役立てていきます。みなさまのご協力をよろしくお願いします。みなさまのご協力をよろしくお願いします。 令和5年から開催しているとよあけ春まつりは3回目の 令和5年から開催しているとよあけ春まつりは3回目の開催となります。開催となります。 とよあけ春まつりでの出店・活動紹介、出演の申し込み とよあけ春まつりでの出店・活動紹介、出演の申し込みを受け付けます。たくさんのご応募お待ちしています!を受け付けます。たくさんのご応募お待ちしています!令和7年4月20日㈰午前10時〜午後4時令和7年4月20日㈰午前10時〜午後4時共生交流プラザ「カラット」共生交流プラザ「カラット」12月1日㈰〜31日㈫に申込みフォームより12月1日㈰〜31日㈫に申込みフォームより募集要項は各申込みフォームをご確認ください。募集要項は各申込みフォームをご確認ください。地球温暖化防止に向けた取り組みにご協力を地球温暖化防止に向けた取り組みにご協力をきれいな地球を未来のためにきれいな地球を未来のために青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(冬期)青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(冬期) 「非行の芽 はやめにつもう みな我が子」 「非行の芽 はやめにつもう みな我が子」とよあけ春まつり2025とよあけ春まつり2025
元のページ ../index.html#13