8広報とよあけ| 2024.11 |決算額決算額地方消費税交付金6.2%繰入金6.4%県支出金6.7%地方交付税公債費5.0%土木費7.2%衛生費7.4%その他14.9%国庫支出金8.2%16.5%その他11.4%教育費10.1%総務費13.7%市税41.1%民生費45.2%公表します〇一般会計決算状況9,380万円2,316万円歳入歳出261億●歳入市税①国庫支出金②地方交付税③県支出金④繰入金⑤地方消費税交付金⑥その他⑦合計市民税や固定資産税など①特定の事業を行うため国から交付されたお金②地方公共団体が等しく事務を遂行できるよう、一定の基準で国から交付されたお金③特定の事業を行うため県から交付されたお金④基金などから繰り入れたお金⑤地方消費税のうち、人口割合などに応じて交付されたお金⑥繰越金や市債などその他の歳入⑦●歳出118億1,038万円①②35億6,627万円③26億5,044万円④19億2,227万円⑤18億7,123万円⑥13億 619万円⑦29億9,638万円261億2,316万円合計幼児やお年寄り、体の不自由な人などのために使われたお金①市役所全般的な事務に使われたお金②小・中学校の経費や市民の学習・文化活動に使われたお金③ごみ処理や予防接種などに使われたお金④道路や河川、公園などの土木工事に使われたお金⑤国や金融機関から借り入れたお金を返すために使ったお金⑥議会費や労働費など、その他の支出⑦民生費総務費教育費衛生費土木費公債費その他112億2,992万円45億1,359万円22億4,314万円18億3,816万円17億3,637万円16億7,889万円40億5,373万円272億9,380万円令和5年度の一般会計決算は、歳入272億9,380万円、歳出261億2,316万円で前年度に比べ歳入で1.8%減、歳出で1.9%減となりました。歳入は、市税および地方交付税が増額となった一方で、新型コロナウイルス関連の国や県からの交付金が減額となりました。歳出は、非課税世帯等臨時特別給付金や保育給付費といった扶助費が増額となった一方で、新型コロナウイルス関連事業が減額となりました。令和5年度272億豊明市の決算豊明市の決算豊明市の決算
元のページ ../index.html#8