広報とよあけ 令和6年11月1日号
27/36

問☎一部変更南なんぶ部北ほくぶ部西せいぶ部大おおみや宮27子育て支援課児童係問☎期 間7日㈭29日㈮0562-85-3950電話番号全部支給となる所得制限限度額(受給資格者本人の前年所得)☎93-6601☎97-7575☎92-3337☎98-2200☎93-8808一部支給となる所得制限限度額(受給資格者本人の前年所得)午前10時30分~午後4時~午後3時30分~午後3時15分~午前10時30分~午前10時30分~午後3時30分~午後3時30分~午後3時30分~午後3時30分~午前9時~11時30分午後4時~午後3時20分~午前10時30分~時 間 380,000円加算【令和6年4月〜10月分】 全部支給 6,450円 一部支給 6,440円〜3,230円(所得に応じて決定)【令和6年11月分以降】 全部支給 10,750円 一部支給 10,740円〜5,380円(所得に応じて決定)扶養親族数令和6年10月分まで0人1人2人3人 490,000円 870,000円 1,250,000円 1,630,000円以降1人増※11月分から児童扶養手当の制度改正が行われますが、改正後最初の定期支払月は1月です。 380,000円加算サイコロクエストタイムテンカをしよう手芸あおぞらひろばおりがみタイムバトミントン月間作ってみよう作ってみようミュージックベルをしよう壁面工作将棋クラブチャレンジ幼児工作所得ベース令和6年11月分から 690,000円 1,070,000円 1,450,000円 1,830,000円 380,000円加算行事名幼児絵本18日㈪~20日㈬29日㈮2日㈯26日㈫11月中11日㈪・12日㈫5日㈫~9日㈯18日㈪~22日㈮11月中毎週金曜日5日㈫・6日㈬12日㈫・13日㈬※上記行事は、変更または中止となる場合があります。開催の有無は、各児童館にご確認ください。令和6年10月分まで 1,920,000円 2,300,000円 2,680,000円 3,060,000円 380,000円加算子育て支援課児童係0562-85-3950児童館は、1年生になったら1人で遊びに来ることができます。お家の人と安全な道や交通ルールを確認して、児童館へ遊びに来てください。いろいろな遊びを用意して待っています。所得ベース令和6年11月分から 2,080,000円 2,460,000円 2,840,000円 3,220,000円小学生小学3年生以上どなたでも幼児親子小学生小学生小・中学生小・中学生幼児親子小学生小学生幼児親子対 象幼児親子小学生以上広報とよあけ| 2024.11 |令和6年11月から児童扶養手当制度が以下の通り一部変更されます。〇所得制限限度額の引き上げ児童館の行事案内11月場 所中ちゅうおう央からのお知らせ第3子以降の加算額が第2子加算額まで増額小学生のみんな児童館へ遊びに来ませんかひまわり☎97-4331コスモス☎95-2529児童館児童扶養手当制度が     されます

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る