広報とよあけ 令和6年10月1日号
12/36

税他持時所申内12広報とよあけ| 2024.10 |〒470-1101 豊明市沓掛町石畑180番地1TEL.(0562)93-8222広告広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ男女別フロアでリラックスしてご受診いただけます。※一部供用部分あり納付書をご利用の人は、口座振替の登録をしていただくと便利です(口座振替依頼書は債権管理課および市内金融機関に設置してあります)。口座振替をご利用の人は、納期限の前日までに通帳の預金残高をご確認ください。愛知県最低賃金は、10月1日から時間額1,077円に改正されます(現行1,027円から50円増し)。県内の事業所で働くすべての労働者(常用・臨時・派遣・パートアルバイトなど)に適用されます。使用者は、適用される最低賃金以上の賃金を労働者に支払わなければなりません。賃金が時間給以外で定められている場合(月給・日給など)、賃金を1時間当たりの金額に換算して時間額1,077円と比較します。官公署に提出する各種申請書や届出書などの作成を他人に依頼・相談、またはそれらの書類を県や市町村などの官公署に提出する手続きの代理を依頼することがありますが、こうした時のために、行政書士制度があります。行政書士は、行政書士会の会員として、行政書士法に基づき次の業務を行っています。①官公署に提出する書類、権利義務・事実証明に関する書類(実地調査に基づく図面類を含む)の作成②①の書類を官公署に提出する手続きの代理③行政書士が作成することができる書類の契約代理④①の書類の作成についての相談行政書士会の会員でない人が、他人の依頼を受け報酬を得て①の業務を行うことは、行政書士法により禁止されており、それに違反した場合は罰せられることとなっています。10月18日㈮午前10時〜午後3時市役所新館3階会議室10 不要(当日先着順)①遺言の作成②相続③農地転用④自動車の車庫・名義⑤日本国籍帰化⑥国際結婚とビザ⑦外国人のビザ(労働・居住)に関する手続き【相談員】県行政書士会会員検察審査会は、選挙権を有する国民の中から「くじ」で選ばれた11人の検察審査員によって構成され、検察官が加害者を起訴しなかったこと(不起訴処分)の善しあしを審査します。18歳以上の人は検察審査員に選ばれる場合がありますので、その際は、この任務にご協力をお願いします。◦里山保全活動時所対内10月6日㈰・20日㈰午前9時〜正午県道沿い二村山駐車場どなたでも雑木林の整備、常緑樹の間引き、草刈、竹の除去などタオル、飲み物、あればのこぎり、鎌など長袖着用他◦自然観察会時10月27日㈰午前9時〜正午●定期健康診断 ●人間ドック ●歯科検診●婦人科検診  ●生活習慣病予防健診  ●健診バスによる巡回健康診断今月の納期限 10月31日㈭〇市県民税 第3期〇国民健康保険税 第4期 債権管理課納税管理係 ☎0562-92-8373〇後期高齢者医療保険料 第4期 保険医療課医療年金係 ☎0562-92-8366〇介護保険料 第4期 長寿課介護保険係 ☎0562-92-1261各種申請書などの作成を他人に依頼するときはご注意ください県行政書士会☎052-931-4068行政書士無料相談県行政書士会☎052-931-4068検察審査員に選ばれたらご協力を名古屋第一・第二検察審査会事務局☎052-203-2425二村山の里山保全活動と自然観察会二村山豊かな里山づくりの会(浅野)☎090-9904-4924定期的に健康診断を受けましょう!生活・環境愛知県最低賃金の改正名古屋東労働基準監督署☎052-800-0792イベント

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る