」係」係行行 29BB以下の必要事項を以下の必要事項を記入してください記入してください広報とよあけ| 2024.8 |①教室名①教室名②氏名(ふりがな)②氏名(ふりがな)③年齢・学年③年齢・学年⑤電話番号⑤電話番号④郵便番号・住所④郵便番号・住所往信(表)往信(表)470−1123470−1123「「西西川川町町笹笹原原2626番番地地11返信(裏)返信(裏)豊豊明明市市福福祉祉体体育育館館内内 記記入入ししなないいででくくだだささいい AA※※返返信信欄欄でですすののでで返信(表)返信(表)□□□−□□□□□□□−□□□□申申込込者者住住所所((建建物物名名・・号号室室ままでで))申申込込者者氏氏名名様様往信(裏)往信(裏)※体育教室※体育教室 コーディネーション・トレーニング コーディネーション・トレーニング 親子体験会は保護者の 親子体験会は保護者の 氏名(ふりがな)も記入 氏名(ふりがな)も記入対対象象対対象象持ち物持ち物ときときところところ象対対象定定員員持ち物持ち物講師講師6363返信返信況を公開します。受け付けは8月16日㈮午前9時から先着順です。況を公開します。受け付けは8月16日㈮午前9時から先着順です。申込みを希望する申込みを希望する教室名を記入して教室名を記入してくださいください●スポーツ教室●スポーツ教室●体育教室●体育教室●コーディネーション・●コーディネーション・ トレーニング親子体験会 トレーニング親子体験会市ホームページ市ホームページ持ち物持ち物6363往信往信とときき運動のできる服装、飲み物運動のできる服装、飲み物8月4日㈰午後5時〜9時8月4日㈰午後5時〜9時注意事項注意事項①受講中のけがに関して、指定管理者の保①受講中のけがに関して、指定管理者の保険が適用されます。険が適用されます。②行き帰りは保護者責任の元、十分な安全②行き帰りは保護者責任の元、十分な安全管理をお願いします(体育教室)。管理をお願いします(体育教室)。③一度納められた受講料は返還できませ③一度納められた受講料は返還できません。ご了承ください。ん。ご了承ください。④他の人への譲渡はできません。④他の人への譲渡はできません。⑤応募者多数の場合、市内の人を優先して⑤応募者多数の場合、市内の人を優先して抽選します(スポーツ教室)。抽選します(スポーツ教室)。無料無料中学生以上、一般(学生を除く18歳以上)中学生以上、一般(学生を除く18歳以上)教室名年中・年長、小学生年中・年長、小学生教室名 コーディネーショントレーニングとは、自分の体 コーディネーショントレーニングとは、自分の体やボールなどの道具を思い通りに動かす能力を高やボールなどの道具を思い通りに動かす能力を高めるためのトレーニングのことです。幼児期から成めるためのトレーニングのことです。幼児期から成長期にさまざまな運動を行うことで、運動能力を長期にさまざまな運動を行うことで、運動能力をぐんと伸ばすことができます。今回は親子で一緒ぐんと伸ばすことができます。今回は親子で一緒にできるトレーニングをご紹介します。にできるトレーニングをご紹介します。共通事項共通事項申込み申込み8月1日㈭〜10日㈯(必着)※月曜日休館8月1日㈭〜10日㈯(必着)※月曜日休館①往復はがき(1教室1人1枚)に必要事項を記入の上、郵送(記入①往復はがき(1教室1人1枚)に必要事項を記入の上、郵送(記入例参照)。例参照)。②インターネット(福祉体育館ホームページをご覧ください)②インターネット(福祉体育館ホームページをご覧ください)【追加募集】【追加募集】定員に達していない教室は追加募集します。空き状況は8月27日定員に達していない教室は追加募集します。空き状況は8月27日㈫に公開します。開館時間は午前8時30分からですが、受け付け㈫に公開します。開館時間は午前8時30分からですが、受け付けは8月28日㈬午前9時から先着順です。は8月28日㈬午前9時から先着順です。※コーディネーション・トレーニング親子体験会は、8月15日㈭に空き状※コーディネーション・トレーニング親子体験会は、8月15日㈭に空き状往復はがきの書き方往復はがきの書き方運動のできる服装、飲み物 運動のできる服装、飲み物 対 象時 間曜 日火曜日金曜日火曜日土曜日一般(女性)土曜日午後6時45分~8時45分午後6時45分~8時45分午後1時30分~3時30分午後1時~3時午前11時~11時50分曜 日時 間午後5時30分~6時30分午後6時45分~7時45分水曜日1卓球・ラージボール卓球2バドミントン3太極拳4弓道5脂肪燃焼エクササイズ※「時間」には準備や片付けの時間も含みます ※弓道教室…初心者は4人までの受け付けとなります1キッズ体育教室2ジュニア体育教室※「時間」には準備や片付けの時間も含みますところアリーナアリーナ剣道場対 象一般一般一般勅使弓道場中学生以上剣道場ところ年中・年長柔道場小学生回 数定 員受講料(円)講座開始日9月10日9月13日9月 3日9月21日9月14日30303015201210回 数定 員受講料(円)講座開始日202086,0005,0009,6009月4日利用休止のお知らせ利用休止のお知らせ2024豊明夏まつり開催に伴い、全館利用を休止します(老人福祉センターを含む)。2024豊明夏まつり開催に伴い、全館利用を休止します(老人福祉センターを含む)。令和6年度後期スポーツ教室令和6年度後期スポーツ教室令和6年度第2期体育教室令和6年度第2期体育教室コーディネーション・トレーニング親子体験会コーディネーション・トレーニング親子体験会9月8日㈰午前10時〜正午9月8日㈰午前10時〜正午アリーナアリーナ年中〜小学3年生とその保護者(市内在住・在勤・在学の人に限る)年中〜小学3年生とその保護者(市内在住・在勤・在学の人に限る)親子150人(応募者多数の場合は抽選)親子150人(応募者多数の場合は抽選)参加費参加費運動のできる服装、室内用シューズ、タオル、飲み物運動のできる服装、室内用シューズ、タオル、飲み物SAQインストラクター、レクリエーション・コーディネーターSAQインストラクター、レクリエーション・コーディネーターAABB福祉体育館福祉体育館☎0562-93-5001☎0562-93-5001
元のページ ../index.html#29