時所¥申他問☎¥時他時所申時所対¥申他所対対定対定¥13広報とよあけ| 2024.8 |広告広告広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ※研修は他のエリアにも会場があります。詳細は、あいち介護サポーターバンクホームページをご覧ください。対申FAXエリアところ時とき所ところと き基礎講座対対象内内容定定員共生交流プラザ「カラット」北館活動室119歳以上のポルトガル語初心者18人(受講者数が8人に満たない場合は開講しません)受講料4,800円(会員4,000円)※別途テキスト代1,980円必要8月31日㈯までに市国際交流協会へメール( toyoake@tira.jpn.org)、または往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、ファックス番号、テキスト要否を記入の上、郵送(〒470-1131 二村台1丁目27番地)。初めての人、昨年度受講した人もお気軽にお申し込みください。0800-200-4415入門講座¥参加費持持ち物申申込み他その他10月5日㈯午後1時30分〜3時(受付午後1時)福祉体育館アリーナボッチャに関心のある市内在住・在勤・在学の人、市内障がい福祉事業所の人参加申し込みの詳細は、広報とよあけ9月号にてお知らせします。9月8日㈰午後1時30分〜3時30分(受付午後1時〜1時20分)知立イーグルボウル(知立市宝町塩掻58)※送迎バス有(文化会館駐車場集合)市内在住・在勤で18歳以上の人50人(先着順)【マイシューズ持参の人】1,000円【貸靴利用の人】1,400円※当日受付で支払い。2ゲーム行います。8月6日㈫〜23日㈮までに申込用紙(福祉体育館設置)に必要事項を記入の上、福祉体育館へファックス( 0562-93-6169)または直接9月7日㈯午前11時〜11時45分図書館2階視聴覚室大人向き(お子さま連れも大歓迎!)無料不要【出演】 読み聞かせ:ぐっちっぱー ウクレレ演奏:ウクレレ♪フレンズ10月4日・11日・18日、11月8日・15日・22日・29日、12月6日午後7時〜8時30分(全日金曜日)あいち介護サポーターバンク運営事務局略語の説明介護に興味・関心があり勉強したい人や介護事業所で活躍したい人を対象として、基礎講座(半日)+入門講座(3日間)の演習を交えた分かりやすい研修を実施します。研修終了後は、あいち介護サポーターバンクに登録し、サポーターとして介護事業所で活躍いただくことも可能です。刈谷市総合文化センターアイリス刈谷10月8日㈫午後1時30分〜4時30分令和7年1月4日㈯午後1時30分〜4時30分名古屋ウインクあいち県内在住で介護に関心がある高校生以上の人開催日1週間前までにあいち介護サポーターバンクホームページより10月16日㈬・22日㈫・29日㈫午前9時30分〜午後4時30分令和7年1月11日㈯・18日㈯・25日㈯午前9時30分〜午後4時30分受講料無料あいち介護サポーターバンクホームページポルトガル語教室市国際交流協会☎0562-92-4649※月曜・火曜・木曜・金曜日(祝日を除く) 午前9時~午後3時30分豊明市レクボッチャ大会地域福祉課障がい福祉係☎0562-92-1119レクリエーション協会会長杯・市民ボウリング大会市レクリエーション協会(小里)☎090-2770-8648介護に関する入門的研修
元のページ ../index.html#13