広報とよあけ 令和6年7月1日号
7/34

問問問7問☎☎0562-92-1113☎0562-96-1199☎0562-92-8332広報とよあけ| 2024.7 |ときところ対象内容定員参加費講 師申込み内容主 催協力ところ対象定員参加費申込みその他ときところその他詳細は、広報とよあけ8月号をご確認ください。ときところ定員参加費申込みその他参加費参加費定員夏休みの自由研究にも使えるよ!とよあけ花マルシェプロジェクト係(愛知豊明花き地方卸売市場内) 古典菊の中でも「花芸」をする江戸菊の栽培と花文化について勉強します。 市場で作出された江戸菊東海道五十三次のうち3品種を栽培していただきます。※各イベントは荒天などで中止となる場合があります。開催の有無は、公園管理事務所前の案内掲示をご覧いただくか、電話でお問い合わせください。7月6日㈯午前9時~正午名鉄前後駅前広場(改札出て正面)ハスの展示(7月15日(月・祝)まで)お花のひんやりスイーツなどの販売とよあけ花マルシェプロジェクト愛知豊明花き地方卸売市場7月20日㈯~8月31日㈯※8月10日㈯~13日㈫は除く【1回目】午前10時~【2回目】午後2時~大蔵池公園公園管理事務所どなたでも(未就学児は保護者同伴)各回4人(先着順)1,000円 豊明墓地・都市公園パートナーズへ電話、またはメール(  info-parktoyoake@seibu-la.co.jp)にて参加希望日、氏名(保護者氏名)、連絡先をお知らせください。汚れても良い服装でお越しください。環境課ごみ減量推進係7月23日㈫午前10時30分~11時30分市役所新館1階会議室4市内在住の人段ボール箱を利用して生ごみを堆肥化する生ごみ処理容器作り10組(先着順)無料環境課職員7月19日㈮までに環境課へ電話または直接とよあけ花マルシェプロジェクト事務局(産業支援課内)~愛知豊明花の文化園 とびだす植物園~ 愛知豊明花き地方卸売市場が育種保存しているハス約30品種を展示します。 ぜひこの機会にご覧ください。ときところ作成したコンポストはそのままお持ち帰り7月13日㈯午前10時~正午愛知豊明花き地方卸売市場3階大会議室30人(先着順)2,000円(苗3品種)7月5日㈮までに、とよあけ花マルシェプロジェクト係へ電話(月曜~金曜日午前9時~午後4時)にて郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号をお知らせください。市場で育種保存しているうちから数品種(嵯峨菊、伊勢菊など)を各500円で販売予定7月1日㈪~7日㈰午前10時~午後3時大蔵池公園公園管理事務所前どなたでも(未就学児は保護者同伴)7月1日㈪~7日㈰7月6日㈯のみ7月6日㈯のみ無料共生社会課協働推進係8月3日㈯・4日㈰午後4時~9時打ち上げ花火:8月4日㈰午後8時~文化会館および駐車場雨天決行・荒天中止豊明墓地・都市公園パートナーズ0562-92-1114無料100円無くなり次第終了〇ルームプレートを作ろうときやってみよう!ダンボールコンポスト講座涼感ハスまつり〇七夕イベントときところ対象①願い事を書こう 願い事を書いた短冊を公園内の笹に飾り付けようとき②七夕の飾り作り 折り紙で作ってみようとき③笹の無料配布 本物の笹で七夕を飾りませんかとき参加費2024 豊明夏まつりを開催します!☎0562-92-8306問江戸菊愛好会講習会豊明墓地・都市公園パートナーズからイベントのお知らせ

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る