豊明秋まつり豊明秋まつりinカラットinカラット開催決定!開催決定!.lg.jp/企画・編集・発行/豊明市行政経営部秘書広報課 〒470-1195 愛知県豊明市新田町子持松1番地1☎ 0562-92-1111(代表)/☎0562-92-8360(直通) 0562-92-1141 https://www.city.toyoake応募方法応募条件X(旧Twitter)豊明秋まつりの詳細は豊明秋まつりホームページ、公式Instagramにて告知します問☎ .2024年6月1日発行令和6年(2024年)6月号 No931と きところ出店場所ブースサイズ出店料出店内容LINEfacebook5月1日現在 ( )は前月比 出演場所出演時間申込期間申込み申込期間申込みイベントの企画・運営に興味のある人、出演・出展希望の団体の人など、私たちと一緒に新しい「豊明秋まつり」を作り上げていきませんか?直接、または実行委員会開催日にお越しいただくかメール( toyoakeakimaturi@gmail.com)にてInstagramときところ豊明秋まつりホームページ豊明秋まつり公式instagram※市内在住・在勤・在学の人、秋まつりの運営にご協力頂ける人は、出店を優先します。計 67,900人(−22) 男 34,456人(−19) 女 33,444人(−3) 世帯 31,069(+46)日・祝新しいことにチャレンジしたい、豊明が好きなど豊明秋まつりに夢が描ける人!企画持ち込みも大歓迎!毎月第3火曜日 午後7時〜共生交流プラザ「カラット」南館1階フォーラムスマホで読む広報とよあけ「マチイロ」アプリをインストール外国語で読む広報とよあけ(英語)(ベトナム語)声で聞く広報とよあけ音訳ボランティア「草笛の会」のご協力で、音声データとして提供しています。共生社会課協働推進係0562-92-8306出店場所ブースサイズ出店料※電源貸出有 3,000円※売上保障・補てんなし豊明秋まつりみんなのマーケット出店者専用公式LINE市ホームページ市ホームページ※申し込みに使用した個人情報は、その申し込み以外の目的には使用しません。※広報とよあけに掲載されている二次元コードなどの外部サイトについては、市は一切責任を負いかねますので、ご了承の上ご利用ください。 歴史民俗資料室に全長約8mの「桶狭間の戦い絵巻」が設置されました。 桶狭間の戦いでの織田信長と今川義元の行動や出来事を分かりやすくまとめて紹介しています。「桶狭間の戦い絵巻完成記念クイズ」も実施していますので、ぜひ歴史民俗資料室へ行ってみてはいかがでしょうか。詳細はP2・3をご覧ください。豊明市公式SNS広報とよあけは、再生紙を使用しています。(ポルトガル語)(中国語)今月の表紙市民ステージ出演者募集!みんなのマーケット出店者募集!市の人口 実行委員会マルシェ屋外 間口3m×3m 2,000円 15枠ワークショップ・物販体育館ステージおよびカラット広場15〜20分程度(準備・片付け込み)7月1日㈪〜31日㈬豊明秋まつりホームページ「申込みフォーム」より※先着順ではありません。内容を選考の上、出演者を決定します。7月1日㈪〜15日(月・祝)豊明秋まつりみんなのマーケット出店者専用公式LINEにて(7月31日㈬ごろまでに出店可否の連絡をします)※先着順ではありません。応募者多数の場合は選考。キッチンカーカラット駐車場 3m×6m 張出1m程度5,000円 12枠縁日出店場所屋外、カラット広場 ブースサイズ間口3m×3m出店料2,000円 4枠※活動団体・町内会等の出店は 1,000円 2枠豊明秋まつり実行委員大募集開催決定に伴い出演者・出店者募集■11月3日午前10時〜午後4時共生交流プラザ「カラット」
元のページ ../index.html#36