広報とよあけ 令和6年6月1日号
22/36

問☎問☎問☎問☎医師、看護師、心理士、作業療法士、精神保健福祉士の専門職による講義とフリートーク6月8日㈯午後2時〜4時※毎月1回第2土曜日桶狭間病院藤田こころケアセンター5階 講義室アルコール問題でお悩みのご家族1人500円(資料代、お茶代)開催1週間前までに電話にて。それ以降は要相談。詳細は、同病院ホームページをご確認ください。22広報とよあけ| 2024.6 |内容と き ところ対象内容と き ところ対象参加費申込み参加費と き ところ内容桶狭間病院藤田こころケアセンター医療福祉相談室0562-97-13610562-93-2284健康推進課健康推進係0562-85-3009 4月上旬に特定健診対象者へご案内をお送りしましたが、申し込みはお済みですか。集団会場でも、定員に余裕のある実施日は引き続き申し込みを受け付けていますので、お早めにお申し込みください。 健診の詳細は、お送りした案内をご確認ください。案内が手元にない人は、健康推進課へご連絡ください。※特定健診対象者…悪性リンパ腫とうまくつきあうために講師:【第一部】血液内科 冨田章裕  【第二部】がん専門薬剤師 森舞子6月18日㈫午前9時〜6月24日㈪午後5時(何度でも視聴可能)WEB開催。「藤田患者がんセミナー」で検索どなたでも      無料       不要申込み藤田こころケアセンター家族教室豊明市国民健康保険 特定健診 申し込み受付中(要予約)アルコール依存症家族教室豊明市国民健康保険以外の医療保険に加入している40~74歳の人特定健診は40~74歳のすべての人が対象です豊明市国民健康保険に加入している40~74歳の人加入している医療保険者が特定健診を実施します。健診受診時に加入している医療保険者にご確認ください。健診受診時に豊明市国民健康保険加入者のうち、生年月日が昭和24年6月1日~昭和60年4月1日の人市民歩け歩け運動生涯学習課文化・スポーツ係0562-92-83177月7日㈰午前7時〜8時(雨天決行)二村山地蔵尊前集合自宅から二村山地蔵尊を目指して歩きます※保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注意してください。特定健診を受けましょう 特定健診(特定健康診査)は、日本人の死因の上位を占める生活習慣病の前兆であるメタボリックシンドロームの早期発見を目的として実施しています。 健診は自分の健康状態を知る第一歩です。「あなたの健康」を見直すために、毎年特定健診を受けてください。 健診により、メタボリックシンドロームのリスクがあると判定された人には、特定保健指導を行います。医師・保健師・管理栄養士などの専門家のサポートを受けて、生活習慣改善のきっかけにしてください。患者さん向けがんセミナー(WEB開催)藤田医科大学病院がん相談支援センター

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る