問☎提出方法市内公共施設に設置されている専用はがきに記入の上、投函。また、専用はがき以外でも受け付けますので、〒470-1195(住所不要)豊明市長(秘書広報課)宛てに郵送任意の用紙に必要事項を記入の上、送信 / 0120-056-260(通話料無料) FAX 0562-92-7337(通話料有料)FAX市ホームページトップページ内の「市長へのEメール」コーナーを選択し、入力フォームに必要事項を入力の上、送信または直接メール( shicho@city.toyoake.lg.jp)へ送信秘書広報課秘書広報係0562-92-8360①住所 ②氏名 ③電話番号 ④返信希望の有無手紙ファックスEメール32上松町観光協会0264-52-11330536-87-2345ホームページ☎問☎問☎0536-85-1180 4月27日㈯から令和6年度の赤沢自然休養林が営業開始となりました。ご家族やお友達とお誘いあわせの上、新緑の爽やかな景色の中で森林浴やウォーキングなどに訪れてみてはいかがでしょうか。 また、5月26日㈰には第67回信州木曽・上松赤沢森林浴を赤沢自然休養林で実施します。募集開始になりましたら申込方法などを上松町観光協会ホームページでお知らせします。湯〜らんどパルとよね 茶臼山高原にて「芝桜まつり2024」を5月11日㈯〜6月2日㈰の間、開催します。園内にある観光リフトに乗って山頂へ登れば、約40万株7種類の芝桜の絨毯をご覧いただけます。また、土曜・日曜日、祝日の夜はライトアップを行い、昼間とは違った幻想的な雰囲気を味わうことができます。 その他にも、“魔法のほうき”や、“花のドレス”での写真撮影、恋人の聖地としてのパワースポットなど、春の茶臼山を満喫してください。 茶臼山で楽しんだ後は、豊明市民は無料で入浴できる、「湯〜らんどパルとよね」にぜひお立ち寄りください。市長への手紙・ファックス・Eメールのご案内 市民のみなさまから広く市政に関するご意見・ご提言をお聴きし、市政に反映させるため、「市長への手紙・ファックス・Eメール」の制度があります。豊明市を「みんなでつなぐ しあわせのまち とよあけ」にできるよう、みなさまの声を直接、市長に届けてみませんか。 手紙・ファックス・Eメールいずれの方法も任意の様式でも受け付けていますが、回答の送付や内容確認のため、次の事項を必ずご記入ください。長野県上松町豊根村茶臼山高原協会問友好自治体コーナー芝桜まつり2024第67回信州木曽・上松赤沢森林浴上松町観光協会届けよう あなたの声を 市長まで
元のページ ../index.html#32