老人福祉センター☎0562・93・ 5001とき6月15日・29 日、7月6日・、8月3日全日土曜日午後2時〜3時ところ老人福祉センター(福祉体育館内)内容色えんぴつで楽しく個性的な絵を描く講師長瀬勝俊氏対象市内在住で60歳以上の人定員 20人(応募者多数の場合は抽選)受講料無料(用具などは個人で持参)持ち物色えんぴつ、スケッチブック(F4サイズ位)、鉛筆、消しゴムなど※色えんぴつのない人は講師より貸し出し可。申込み4月30日㈫(当日消印有効)までに往復はがき(1人1枚)に住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日、「色えんぴつ画」と記入の上、〒4701123豊明市西川町笹原26 1)老人福祉センターへ郵送。その他応募者少数の場合は、開講を中止することがあります。生涯学習課文化・スポーツ係☎0562・92・8317とき5月5日㈰午前7時〜8時(雨天決行)集合場所※保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注意してください。二村山豊かな里山づくりの会(浅野)☎090・9904・4924○里山保全活動とき4月21日㈰午前9時〜正午集合県道沿い二村山駐車場作業常緑樹の間引き、草刈り、竹の除去など持ち物タオル、飲み物、あればのこぎり、鎌など※長袖着用○春の自然観察会とき4月7日㈰午前9時〜正午集合県道沿い二村山駐車場内容野生のツツジやスミレなどの花が咲く春の山を散策○自然観察会(月例)とき4月28日㈰午前9時〜正午集合県道沿い二村山駐車場内容野鳥や植物の観察 ☎0562・93・2284持ち物あれば双眼鏡、ルーペ(虫眼鏡)、図鑑など○会員募集中個人、団体どなたでも会員になれます。まずは行事にご参加ください。藤田医科大学病院がん相談支援センターとき4月16日㈫午前9時〜聴可能)内容小児・AYA世代のがんと心の支援、家族支援中谷雅代氏参加費無料、申込不要秘書広報課人事係☎0562・92・8360令和6年3月定例月議会で、土屋正典氏(沓掛町)が議会その他保険・年金福祉・健康生 活教 育催し・講座税募集 ■ -(- 士 ず工 ■その他高齢者趣味教室「楽しい色えんぴつ画」市民歩け歩け運動二村山の里山保全活動と自然観察会患者さん向けがんセミナー(WEB開催)副市長の選任老人福祉センター利用に関する変更点4月1日から豊明市ひきこもり相談窓口はばたきの場所が変わります二村山地蔵尊前の同意を得て再任されました。任期令和6年4月1日から4年間長寿課地域ケア推進係☎0562・92・12614月1日㈪より老人福祉センターの利用を変更します。・指定管理者の交代・浴室の廃止・60歳未満の人の利用が有料にて可・午後5時30分〜9時の利用が有料にて可豊明市ひきこもり相談窓口はばたき☎0562・85・3951悩みや不安、生きづらさを抱えている人やご家族、地域のみなさまはお気軽にご相談ください。移転先総合福祉会館内(新田町吉池 183)令和6年度東部知多衛生組合一般会計予算15広告広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ2市2町(豊明市、大府市、東浦町、阿久比町)で構成している東部知多衛生組合の令和6年度一般会計予算です。なお、豊明市の令和6年度負担金は、715,221,000円です。(一般会計)(単位:千円)歳入科 目金 額2,619,542234,67019,07510,000161,4733,044,760分担金及び負担金使用料及び手数料財産収入繰越金諸収入歳入合計問合せ 東部知多衛生組合 ☎0562-46-8855歳出(単位:千円)科 目議会費総務費衛生費公債費予備費歳出合計ミ視ナ聴ー方』 法で 『検藤索田患者がんセ金 額49957,2481,995,858981,15510,0003,044,760藤講寿か師子こ 【氏第 【1第部2】部小】児臨科床心理22日 ㈪午後5時(何度でも視20 日30 分
元のページ ../index.html#15