野菜1人70g事務局21とよあけヘルシーレシピ認定No.62 140g 20g 大さじ1 1/4個 少々 少々 少々●作り方①大根の皮をむいて、横にスライサーで細長くスライスする。 ②大根をさっと塩ゆでをして、かたく絞り水気をきる。③オリーブ油でにんにく、ベーコンを炒め、そこに大根とコンソメを入れて炒め、最後にブラックペッパーをかけて出来上がり。 info.toyoake.club@gmail.com市民による市民のための市民講座とよあけ市民大学「ひまわり」からのからのお知らせとよあけ市民大学「ひまわり」お知らせ問合せ 健康推進課健康推進係 ☎0562-85-3009伝言板の原稿を募集しています・ 営利、宗教、政治、公序良俗に反するもの・入場料、参加費、会費(月換算)が1,000円を超えるもの・ 求人、求職に類するもの・事業者、指導者などが生徒を募集するもの・ 申し込みはメール、ファックスまたは直接。 掲載の申込期限は広報に記載します。・ 申込多数の場合は、市内の催し、団体を優先します。・内容は調整する場合があります。0562-93-7736 【個人部門 考案:愛知県立豊明高等学校 岡本成龍さん】とよあけ市民大学「ひまわり」共生交流プラザ「カラット」北館2階総合受付内☎0562-92-8817午前10時~午後2時(土曜・日曜日、祝日を除く)とよあけ市民大学「ひまわり」掲載できない内容掲載号 2024年4月1日号 締切日 2月13日㈫ 申込み 秘書広報課秘書広報係 ☎0562-92-8360 とよあけ市民大学「ひまわり」…とは?“市民による市民のための市民講座”■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■PRと市民の生涯学習活動への社会貢献としてお力添えください●材料(2人分)・大根 ・ベーコン ・オリーブ油 ・コンソメ ・塩 ・ブラックペッパー ・にんにく 市民大学「ひまわり」公式LINE〈とよあけ市民大学「ひまわり」ホームページ〉募集規定 koho@city.toyoake.lg.jpおとなアスリートのトレーニング塾プロトレーナーによるコンディショニングトレーニングを伝授!と き 2月23日(金・祝)午前10時〜正午ところ 共生交流プラザ「カラット」体育館対 象 高校生以上 定員 20人 参加費 700円問合せ・申込み とよあけみつぼし村 伝 言 板 市民のみなさまからの情報です。バナー広告募集中体験講座癒しのハスワーク4月からの前期講座受講申込スタート広報とよあけ2月1日号の黄色い折り込みチラシをご覧ください。応募締め切りは2月14日(水)です。ご不明な点は事務局にお問い合わせください。※黒の消せないボールペンで必要事項をご記入ください。キャンセルポリシー講座のキャンセルについて、時期によって受講料が発生することがあります。折り込みチラシの表紙ページに記載されていますのでよくお読みいただき、ご理解の上、お申し込みください。体験講座の申し込みがはがきからWeb申し込みに変わりましたWeb申し込みは申し込みと同時に決済が必要です。市民大学「ひまわり」公式LINEからお申し込みください。(YUCACY新規登録またはログインが必要です)なお、システム利用料を含む料金になっています。イベント申し込み後のキャンセルができませんのでご注意ください。講師登録募集新規講師の募集をしばらく中止しています。募集再開の際にはまたお知らせします。ヘルシー大根 ペペロンチーノ風
元のページ ../index.html#21