広報とよあけ 令和6年2月1日号
16/30

16 市では、「小型家電リサイクル法」の認定業者であるリネットジャパンリサイクル㈱と協定を締結し、家庭で不要になったパソコンの宅配便を活用した無料回収、リサイクルを進めています。〇回収手順 ①申し込み リネットジャパン㈱ホームページまたは電話(☎0570-085-800)にて      ②不要なパソコンをダンボールに詰める      ③宅配業者(佐川急便)が希望日時に回収リネットジャパン㈱ホームページ<SDGs説明>こんにちは。マッタマンです!事業所(事務所・商店・飲食店・工場など)から出た事業系ごみは家庭ごみ集積所へは出せないことを知っていますか?事業系ごみは事業者自らの責任で適正に処理しなければなりません。◎事業系一般廃棄物の処理方法 以下のいずれかの方法で適切に処分してください。 1.東部知多クリーンセンター(エコリ)に直接搬入 2.市が許可した一般廃棄物収集運搬許可業者に処分を委託〈市ホームページ〉絵:豊明高等学校イラストレーション部 伊藤亜美さん◎産業廃棄物の処理方法 産業廃棄物は市では処理できません。 以下の機関にお問い合わせください。 愛知県産業資源循環協会 ☎052-332-0346 尾張県民事務所廃棄物対策課 ☎052-961-7211〈       〉〜第74回 事業系ごみは家庭系ごみ集積場所には出せません!〜 問合せ 環境課ごみ減量推進係 ☎0562-92-1113第31話ごみ袋はネットにしっかり入れようね事業者のみなさまは、以下の方法でごみの処分をお願いします。(廃棄物)ごみ家庭系ごみ(家庭から出るごみ)事業系ごみ(事業活動に伴い出るごみ)家庭系ごみ集積場所へは出せません!問合せ 環境課ごみ減量推進係 ☎0562-92-1113事業系一般廃棄物事業活動により生じた廃棄物の内、産業廃棄物以外の廃棄物産業廃棄物事業活動により生じた廃棄物の内、法令で定められた廃棄物家庭で不要になったパソコンの宅配便による無料回収家庭で不要になったパソコンの宅配便による無料回収お知らせ

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る