広報とよあけ 令和6年2月1日号
11/30

ただいた書類は返却しません。選考結果 3月中に郵送にてお知らせします。図書館☎0562・92・4946◇雑誌スポンサー制度とは雑誌の購入費を負担していただくことで、他の図書資料の充実を図る制度です。◇企業のメリット雑誌表面に企業名、裏面に広告を掲載します。雑誌は図書館での閲覧頻度が高いので、宣伝効果も期待できます。また、館内ポスターや図書館ホームページにも企業名を掲載します。企業活動のPRの場としてぜひご活用ください。申込み 2月25日㈰までに申込書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、企業・団体の内容が分かるもの、および広告案を添えて図書館へ郵送、または直接。その他 詳細は、図書館ホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。パートタイム会計年度任用職員任用登録が必要です。~・~・~・~・~・~・~募集職種 保育士③延長保育補助員④看護師⑤病後児保育看護師⑥事務員内容 ①~⑤園児の保育および健康管理などに関する業務、⑥窓口・電話対応、事務処理など勤務場所 ⑥こども保育課申込み 写真1枚(縦4cm×横3cm)、各資格証のコピーをお持ちの上、こども保育課へ直接(申し込みの際は、事前にお電話ください)。その他 勤務時間や報酬などの詳細は、お問い合わせください。①④⑥は平日のみの勤務です。問合せ こども保育課☎0562・92・1120~・~・~・~・~・~・~募集職種 農業政策課業務の補助内容 勤務場所 勤務時間 日を除く)午前8時30分~午後4時30分のうち7時間①保育士②短時間①~⑤市立保育園   一般事務農業政策課月曜~金曜日(祝休日 土曜・日曜日、祝日※有給休暇制度あり。募集人数 1人報酬 1時間1014~1073円(交通費は市の規定による)※条例などの改正により内容を変更する場合があります。申込み 2月19日㈪までに写真1枚(縦4㎝×横3㎝)をお持ちの上、申込書に記入し農業政策課へ直接。後日面接を行います。問合せ 農業政策課☎0562・92・8312愛知中部水道企業団総務課☎0561・38・0036愛知中部水道企業団職員採用試験(令和7年4月採用)の受験を考えている人を対象に採用説明会(対面・オンライン)を実施します。詳細は、同企業団ホームページをご覧ください。ファミリー・サポート・センター☎0562・92・5515提供会員を募集しています。とき 2月15日㈭午前9時~正午ところ 市役所新館1階会議室6対象 市内在住で子どもの預かりや送迎ができる人内容 ふぁみさぽのシステム説明、子どもの事故予防、子どもの心肺蘇生法申込み ファミリー・サポート・センターへ電話福祉体育館☎0562・93・5001とき 3月10日㈰午前10時~ところ 勅使会館和室A対象 どなたでも(中学生以下は保護者同伴)定員 15人参加費 無料申込み 2月1日㈭~10日㈯(必着)に往復はがきに必令和6年4月掲載開始分雑誌スポンサーパートタイム会計年度任用職員愛知中部水道企業団職員採用説明会ふぁみさぽ提供会員講習会自分も家族も健康に!アサヒ飲料乳酸菌セミナー催し・講座福祉・健康防災・ 安全募 集催し・講座その他11         広告愛知中部水道企業団ホームページ11時(受付午前9時45分~)広告広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ税税保保険険・・年年金金

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る