広報とよあけ 令和6年1月1日号
9/28

ファン*タイトルには、記事を読んで”カラット通”に3 対象と なるもの 9URLFAX〈公表方法〉・担当課窓口での閲覧 (土曜・日曜日、祝日、年末年始(12月29日㈮〜1月3日㈬)を除く 午前8時30分〜午後5時15分)・市ホームページへの掲載(  https://www.city.toyoake.lg.jp/2847.htm)〈意見を提出できる人〉(1)市内在住・在勤・在学の人 (2)市内に事務所などを有する個人および法人、その他の団体(3)その他利害関係を有する人活動室(全8室)65.6㎡ 600円〜/2時間会議やサークル活動だけでなく、個人の趣味活動にも利用可能。サウンドスタジオサウンドスタジオプロジェクターやスクリーン、マイクセットなど無料貸出備品も多数用意。※利用料金は、時間帯や目的などで異なります。豊明市第9期高齢者福祉計画・介護保険事業計画第4次豊明市障害者福祉計画・第7期豊明市障害福祉計画・第3期豊明市障害児福祉計画豊明市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画12月25日㈪〜1月24日㈬1月4日㈭〜2月2日㈮1月4日㈭〜2月2日㈮〈意見提出方法〉 ●担当課へ直接●担当課へ郵送(〒470-1195住所不要)●ファックス(  0562-92-1141)●市ホームページ専用入力フォーム (電子申請・届出システム)から提出 〈市ホームページ〉調理室調理室〈市ホームページ〉案件名サウンドスタジオ 32.8㎡ 800円〜/2時間多目的室 96㎡ 900円〜/2時間パフォーマンススタジオ 127.5㎡ 900円〜/2時間募集期限担当課(問合せ)長寿課介護保険係☎0562-92-1261地域福祉課障がい福祉係☎0562-92-1119環境課ごみ減量推進係☎0562-92-1113※意見の内容および意見に対する 回答は後日公開されます。調理室 68.4㎡ 1200円〜/2時間研修室 126㎡ 900円〜/2時間体育館 全面23m×30m半面)1000円〜/2時間 全面)2000円〜/2時間まずは来館して利用登録♪1 対象者2 交付金額4 申請期間 市では、次の計画案についてみなさまからのご意見を募集します。〈計画案一覧〉No.7カラットの使い方(貸館利用Vol.3)《バリエーション豊富な貸館を大公開!》令和6年度に小学1年生として入学する児童の保護者で、令和6年度小学校入学式当日、および申請時に市内に住民票がある人児童1人につき最大5万円小学1年生として入学する児童を扶養するために必要な物品の購入費やサービス費※1月1日㈪〜12月27日㈮までの領収書が対象です。申請に必要となるため、 領収書を保管しておいてください。4月1日㈪〜12月27日㈮市民意見提出制度 なって欲しいとの願いが込められています。●交付対象者には、1月に郵送する就学通知書に申請方法の詳細を同封予定です。問合せ 学校教育課学校教育係 ☎0562-92-8316 市では、学童期に入る児童を持つ子育て家庭の経済的負担を軽減し、子育て支援の充実を図るため、新入学祝金を交付します。パブリックコメント新入学祝金を交付します

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る