税 )ン)②簡単な手話を覚えよう③簡単な手話による会話など定員 25人(先着順)参加費 無料申込み 1月5日㈮~18日㈭午後5時までに、住所、氏名、連絡先を地域福祉課へ電話、またはメール(生涯学習課文化・スポーツ係☎0562・92・8317とき 2月4日㈰午前8時~9時(雨天決行)集合場所 二村山地蔵尊前※保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注意してください。桶狭間病院藤田こころケアセンター医療福祉相談室☎0562・97・1361とき 1月13日㈯午後2時~4時※毎月1回第2土曜日ところ 桶狭間病院藤田こころケアセンター5階講義室対象 アルコール問題でお悩みのご家族内容 医師、看護師、心理士、 chifuku@city.toyoake.lg.jp)にて作業療法士、精神保健福祉士の専門職による講義とフリートーク参加費 1人500円(資料代、お茶代)申込み 開催1週間前までに電話にて。それ以降は要相談。※開催状況などの詳細は、同病院ホームページをご確認ください。二村山豊かな里山づくりの会(浅野)☎090・9904・4924○里山保全活動とき 1月7日㈰、21日㈰午前9時~正午集合 県道沿い二村山駐車場作業 常緑樹の間引き、草刈り、竹の除去など持ち物 タオル、飲み物、あればのこぎり、鎌など※長袖着用○自然観察会(月例)とき 1月28日㈰午前8時~正午集合 県道沿い二村山駐車場内容 野鳥や植物の観察持ち物 あれば双眼鏡、ルーペ(虫眼鏡)、図鑑など○会員募集中 と ころ 個人、団体どなたでも会員になれます。まずは行事にご参加ください。福祉体育館☎0562・93・5001とき ①【超簡単エアロ】1月13日㈯②【リンパストレッチ】1月20日㈯各日午後1時~1時50分福祉体育館会議室対象 中学生以上※住所は問いません定員 15人(先着順)参加費 1回400円持ち物 運動のできる服装、飲み物①のみ室内用シューズ、②のみ持っている人は普段使用のボディークリーム申込み 当日福祉体育館会議室にて受け付け市商工会事務局☎0562・93・66667市町での名刺交換会を開催。人脈づくり、販路の拡大に取り組みましょう(業種は問いません。市民歩け歩け運動アルコール依存症家族教室二村山の里山保全活動と自然観察会1月1DAYレッスン第8回ビジネス交流会保険・年金防災・安全生 活募 集催し・講座その他申込み 12月25日㈪〜1月21日㈰ 広告県陶磁美術館ホームページより、電子申請システムにて。今回より先着順ではなく抽選に変更しますので、抽選結果を必ずご確認ください(抽選結果は1月23日(火)ごろお知らせします)。主 催 県陶磁美術館、豊明市生涯学習課問合せ 県陶磁美術館陶芸館(岩渕) ☎0561-84−7474県陶磁美術館ホームページ令和5年度 愛知県陶磁美術館・豊明市生涯学習課広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ出張!陶芸館 inとよあけ〜あなたのまちに、陶芸館がおじゃまします〜と き 2月4日㈰ ところ 陶芸の館(大蔵池公園内)対 象 どなたでも定 員 20人(応募者多数の場合は抽選)参加費 1,500円午後1時30分〜午後4時inTOYOAKE広告142月「兜(かぶと)をつくろう!」お知らせ
元のページ ../index.html#14