広報とよあけ 令和5年12月1日号
32/32

〜明日の豊明  明日の日本を担う     若者たちへ〜二十歳の会新しい時代に向け、希望に満ちた約700人の若者たちが、【第3部】沓掛中学校区大人への旅立ちをします。市は二十歳となった若者の門出を祝福します。令和6年令和6年1月7日㈰ 受付 午前10時〜 式典 午前10時30分〜 受付 正午〜 式典 午後0時30分〜 受付 午後2時〜 式典 午後2時30分〜※転入した人や引っ越しにより 出身ではない学校区に住んで いる人は、どの部でも参加す ることができます。文化会館大ホール平成15年4月2日〜平成16年4月1日に出生した市内在住者および市外参加希望者①式典②二十歳の会実行委員会による 企画当日は、案内はがき(11月末発送)をお持ちください。市外在住者で参加希望者は生涯学習課までご連絡ください。と  き【第1部】豊明中学校区【第2部】栄中学校区ところ対  象内  容その他 はたちかいスマホ版広報とよあけ配信中!外国語版広報とよあけ広広報報  企画・編集・発行 豊明市行政経営部秘書広報課〒470-1195 愛知県豊明市新田町子持松1番地1☎0562-92-1111(代表)/☎0562-92-8360(直通)   0562-92-1141FAX https://www.city.toyoake.lg.jp/URL入手方法「マチイロ」で検索→ダウンロードiOS端末Android端末 名鉄豊明駅周辺の賑わい創出と市のPRのため「『日本一大きな無人駅』かもしれない。。。」顔出しパネルを駅の連絡橋改札前に設置し、11月6日そのお披露目会を行いました。デザインは豊明高校イラストレーション部の岡田琉梨愛さんが担当。名鉄電車の象徴とも言えるパノラマカーと市のPRキャラクターのぶながくん、よしもとくんのパネルがみなさまをお迎えします。ぜひ撮影にお立ち寄りください。市の人口(11月1日現在) 計68,122人(+6) 男 34,565人(+4) 女 33,557人(+2) 世帯 30,900(+14)私たち二十歳の会実行委員が二十歳の会に向けて、企画・準備を進めています。二十歳となり「ふるさと豊明」で友との再会を懐かしむとともに、新たな一歩を踏み出すにふさわしい二十歳の会にしたいと考えていますので、ぜひお越しください。問合せ 生涯学習課生涯学習係 ☎0562-92-8317とよあけとよあけ

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る