広報とよあけ 令和5年12月1日号
10/32

パートタイム会計年度任用職員2024年度版資源とごみの分け方・出し方パンフレット広告令和6年度保育園給食用物資納入業者アルコール依存症家族教室応急手当普及員講習パートタイム会計年度任用職員任用登録が必要です。~・~・~・~・~・~・~募集職種 保育士、短時間保育士、延長保育補助員、看護師内容 園児の保育および健康管理などに関する業務勤務場所 市立保育園申込み 写真1枚(縦4cm×横3cm)、各資格証のコピーをお持ちの上、こども保育課へ直接(申し込みの際は、事前にお電話ください)。※勤務時間や報酬などの詳細は、お問い合わせください。保育士、短時間保育士および看護師は平日のみの勤務です。問合せ こども保育課☎0562・92・1120   環境課ごみ減量推進係☎0562・92・1113募集期間 12月1日㈮~26日㈫(当日消印有効)募集枠数 規格 1枠につき縦130mmの4色刷掲載料 1枠につき5万円広告者の決定 類を審査し決定します。なお、応募者多数の場合は、審査後、抽選にて決定します。詳細は市ホームページをご  税募(.).) 確認ください。こども保育課保育係☎0562・92・1120受付期間 6枠×横提出された書令和6年1月5日㈮~16日㈫(土曜・日曜日、祝日を除く)納入対象品目 牛乳、乳製品、青果物類、食肉類、冷凍食品、調味料類、乾物類、米、菓子類など納入条件 冷凍・冷蔵品は保冷車などを使用し、納入時は調理員の検収に立ち会い、乳幼児に適した食材を納入するなど。詳細はこども保育課へお問い合わせください。申請方法 申請用紙(こども保育課設置)に必要事項を記入の上、直接。桶狭間病院藤田こころケアセンター医療福祉相談室☎0562・97・1361とき 12月9日㈯午後2時~4時※毎月1回第2土曜日ところ 桶狭間病院藤田こころケアセンター5階講義室対象 アルコール問題でお悩みのご家族参加費 1人500円(資料代、お茶代)申込み 開催1週間前までに電話にて。それ以降は要相談。※詳細は同病院ホームページをご確認ください。尾三消防本部消防課☎0561・38・7215とき 令和6年2月1日㈭・2日㈮午前9時~午後6時、2月3日㈯午前9時~午後0時30分(全3回)ところ 尾三消防本部(東郷町大字諸輪字曙18番地)内容 応急手当の基礎知識、指導のための知識、救命講習実技、指導技法など対象 豊明市・日進市・みよし市・長久手市・東郷町に在住・在勤・在学の人で、全3回参加できる人定員 20人程度参加費 無料(別途テキスト代3900円必要)※講習初日に集金申込み 令和6年1月9日㈫までに申込書(ホームページからダウンロード可に必要事項を記入の上、尾三消防本部、最寄りの消防署、出張所へファックス0561・38・6962、メールaichshoubou@bisan-fdtogoi.jp)、または直接。尾三消防組合(FAX募 集催し・講座保険・年金福祉・健康防災・ 安全教  育 集催し・講座その他50 mm問合せ 生涯学習課文化・スポーツ係 ☎0562-92-8317 ●令和5年度企画展開催中(開室日 金曜・土曜日 午前10時〜午後4時)「知ってる?日本刀・火縄銃のこと」資料室が所蔵する日本刀・火縄銃を展示、その歴史や基礎知識を紹介しています。と き 令和6年1月13日㈯まで ところ 共生交流プラザ「カラット」南館1階体験学習室●文化財講座「提灯山の夜空に明かりを灯す〜桶狭間の戦い歴史再現プロジェクト〜」沓掛城址から望む提灯山一帯に明かりを灯し、地名として伝わる当時の様子を再現します。ぜひ、見に来てください。と き 12月9日㈯午後4時〜6時(午後7時まで点灯)※予備日16日㈯経 路 沓掛城址→徳田前交差点→提灯山周辺→徳田前交差点→沓掛城址広告10広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ歴史民俗資料室からのお知らせお知らせ

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る