「カラット」北館2階)※図書館工事中のため、会場を変更しました。対象 入園前の幼児向き定員 30人(要予約、先着順)出演 おはなしぽん紙芝居『くーすけのク内容 リスマス』、大型絵本『あかまるちゃんとくろまるちゃん』、フランネルシアター『だれかな』 申込み 11月8日㈬午前9時から図書館へ電話、または直室にて生涯学習課文化・スポーツ係☎0562・92・8317プロギングとは、ごみ拾いとジョギングを合わせた新感覚のフィットネスです。ジョギングだけでなく、ウォーキングでの参加も可能です。運動しながらごみを拾って環境と健康にやさしく、SDGsを体現しませんか。とき 11月19日㈰午前9時30分~11時30分(受付午前9時賞のみ配布ところ 共生交流プラザ「カラット」(周辺コースで実施)対象 市内在住・在勤・在学の人持ち物 動きやすい服装、飲み物※軍手やごみ袋は事務局で用意します。参加費 無料申込み 11月14日㈫までに申込用紙(生涯学習課、福祉体育館などの各施設に設置、または市ホームページからダウンロード可)を生涯学習課、または福祉体育館の応募箱へ提出、または申込みフォームにて。※当日参加不可生涯学習課文化・スポーツ係☎0562・92・8317とき 12月3日㈰午前8時~9時※雨天決行集合 二村山地蔵尊前※保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけ福祉体育館接 募集 持ち物 運動ができる服装、☎0562・93・5001とき 【簡単パンチ&シェイプ】11月4日㈯【下半身シェイプ】11月11日㈯各日午後1時~1時50分ところ 福祉体育館会議室対象 中学生以上※住所は問いません定員 15人(先着順)参加費 1回400円室内用シューズ、飲み物申込み 当日福祉体育館会議クリーンキャンペーン~プロギング豊明~市民歩け歩け運動福祉・健康防災・ 安全生 活催し・講座その他〈申込みフォーム〉広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ15分~)※雨天の場合は参加広告11月1DAYレッスン問合せ 環境課環境保全係 ☎0562-92-1113 特定外来生物であるセアカゴケグモの目撃が市内で相次いでいます。 セアカゴケグモは側溝の内部、網蓋の隙間や蓋の裏側、フェンスの基部、花壇のブロックの内側、墓石の隙間などに生息しています。 攻撃性はなくおとなしいクモですが、雌は毒を持っていますので、素手で捕まえたり、触ったりしないように注意してください。広告15税税保保険険・・年年金金●見つけたらどうしたらいいの? 市販の殺虫剤を使用するか、靴で踏みつぶすなどして駆除してください。 卵のうちは、殺虫剤が効かないことが多いので、完全に踏みつぶすか、焼却処分してください。●かまれたらどうしたらいいの? 万一かまれた場合には、水でよく洗い、できるだけ早く医療機関で治療を受けましょう。かまれたクモを病院へ持っていくと、適切な治療につながります。セアカゴケグモにご注意ください
元のページ ../index.html#15