広報とよあけ 令和5年10月1日号
4/36

ま4ちの 歴史民俗資料室のワークショップとして、昔の玩具「手作りめんこで遊ぼう。ほかの遊びもあるよ」が共生交流プラザ「カラット」にて行われました。子どもたちは牛乳パックで作られためんこにペイントし、自分だけのオリジ 東海農政局、とよあけ花マルシェプロジェクトなどによる親子花育セミナー「夏休み!花市場にでかけよう!」が愛知豊明花き地方卸売市場で行われ、29人のお子さんとその保護者が参加しました。一般の人は入ることがナルめんこを完成させました。他にも、お手玉やけん玉など昔の玩具で遊ぶこともでき、普段手にする機会の少ない玩具に興味津々の様子でした。できないセリ場での花のクイズ、普段は花を運ぶ台車が行き交うフロアでの鉢花の寄せ植え体験と、イベントならではの内容に参加者は貴重な体験を楽しんでいました。 文化会館で家庭教育推進市民大会が開催され、家庭教育の推進のため地域ぐるみの運動を展開するための大会宣言、豊明中学校吹奏楽部の演奏、中学生による少年の主張が行われました。少年の主張では、日常で感じていること、世界で起きている問題、社会への提言などを自分の言葉で発表し、客席へ届けました。豊明市公式SNS更新中!フォローを頼むぞ。豊明市公式SNS自分だけのオリジナルめんこ中学生が活躍夏休み!花市場にでかけよう!8月12日8月19日8月26日話題

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る