広報とよあけ 令和5年10月1日号
23/36

23●緑化木配布200本(午前11時30分~、午後1時30分~配布(各100本))●花壇植え付け体験(公園の花壇へお花を植え付けます)●多肉植物の寄せ植えを楽しもう!(豊明植物愛好会) ◆体験料 500円 ◆定員 30人●どんぐり工作やササ舟で遊ぼう  ◆無料(二村山豊かな里山づくりの会・豊明二村山自然観察会)●ハンギングバスケットセミナー(豊明市フラワーボランティア) ◆無料 ◆定員 40人●カントリーアレンジ講座木の実リース作り(農村生活アドバイザー) ◆無料 ◆定員 20人●ワタ繰り体験とキーホルダーづくり(みどりが丘公園 ララフルール)●体験イベント(豊明墓地・都市公園パートナーズ)●耐震啓発 紙工作・ぬりえ(都市計画課)●私の小さな箱庭 世界でひとつだけの庭を造ってみませんか。 15㎝程度の四角い器の中に苗木、石、コケ、砂利を使って小さな景色をつくります。 ①午前10時30分~11時30分 ②午後1時~2時  ◆参加費 2,500円 ◆定員 各10人(先着順) ◆申込み とよあけ造園組合-Neewa-へ事前申し込み必要。      電話(☎090-8738-6416)、またはメール(●雑木林整備・湿地保全の展示(二村山豊かな里山づくりの会・豊明二村山自然観察会)●地元生産物販売(JAあいち尾東豊明産直友の会)●雑貨販売(勅使台区女子手芸部)●とよあけ花マルシェ(とよあけ花マルシェプロジェクト)●花苗販売(豊明墓地・都市公園パートナーズ)●飲食出店●バンブードームの庭 展示・植木屋さんのコケ玉 販売(とよあけ造園組合-Neewa-)会場アクセス会場アクセスところ 勅使水辺公園(沓掛町勅使2番地1)来場方法 名鉄バス(勅使台バス停から徒歩15分)      車での来場は、駐車場の台数に限りがあるため乗り合わせにご協力ください。問合せ・申込み問合せ・申込み都市計画課都市施設係 ☎0562-92-1114※ 開催状況は市ホームページなどでご確認ください。※ 「私の小さな箱庭」を除く各体験などは、当日現地にて受け付け(定員になり次第締め切り)aibazouen@gol.com)にて。お花をお花を植えよう植えよう緑化イベント緑化イベント作って作って遊ぼう遊ぼう体験イベント体験イベント販売も販売もあるよあるよ展示・販売展示・販売この事業は、あいち森と緑づくり税を財源とするこの事業は、あいち森と緑づくり税を財源とするあいち森と緑づくり事業により実施しています。あいち森と緑づくり事業により実施しています。午前10時~午後2時少雨決行in勅使水辺公園10月21日土グリーンフェスタグリーンフェスタ

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る