広報とよあけ 令和5年10月1日号
2/36

&&スポーツの秋豊明市スポーツ推進委員豊明市スポーツ推進委員ニュースポーツニュースポーツ2私たちが豊明市スポーツ推進委員ですだれもが いつでも いつまでも気軽にスポーツに取り組める10月15日㈰ 午前9時〜正午中島・大久伝地区めぐり60人12月3日㈰ 午前9時15分〜正午中央小学校体育館16チームを目指して特集豊明市スポーツ推進委員&ニュースポーツ問合せ 生涯学習課文化・スポーツ係 ☎0562-92-8317ニュースポーツって何だろう?! ニュースポーツとは、ニュー・コンセプチュアル・スポーツの略称で、レクリエーションスポーツとも呼ばれています。どれもルールは簡単で勝敗にこだわらず、年齢や性別、障がいの有無に関わらず、誰でも、どこでも、いつでも気軽に楽しむことができます。コミュニケーションや健康・体力作りのきっかけとする人もいます。楽しむことをテーマに活動をしています! 豊明市スポーツ推進委員(18人)は、市のスポーツクラブに指導員として参加し、部活動にない種目を中心にスポーツクラブの運営や各種イベントの企画運営、他団体への応援、地域サロンなどへの派遣事業などを行っています。年齢や体力に応じてルールを工夫しながら活動しています。ニュースポーツのイベントも開催しています!ときところ定員※詳細はP14でご案内しています。氷上スポーツ「カーリング」からヒントを得て1993年に名古屋で誕生したインドアスポーツです。子どもから高齢者まで年齢に関係なく気軽に競技できます。ときところ定員※詳細は広報とよあけ11月1日号 または12月1日号に掲載予定です。定員※詳細は広報とよあけ11月1日号に掲載予定です。ごみ拾いとジョギングを合わせた新感覚のフィットネス。ウォーキングでの参加もOKです!令和6年1月28日㈰福祉体育館24チーム「ジャックボール(目標球)」と呼ばれる白いボールを投げ、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投球して、白いボールにいかに近づけるかを競う競技。パラリンピック競技としても知られています。11月19日㈰ 午前9時30分〜(午前9時15分受付開始)60人知っていますか?生涯スポーツのまち とよあけノルディックウォーク+ウォーキングときコース定員※詳細は広報とよあけ9月1日号P15で ご案内しています。2本の専用ポールを用いる歩行運動。ポールを持つことにより全身運動となるため、通常のウォーキングよりも運動効果が高く、足腰の負担の軽減につながります。カローリング大会はつらつレクボッチャ大会Cleanキャンペーンプロギング豊明とき

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る