光みつ由よし氏講師 藤田医科大学医学部歯科口腔外科学講座教授 つし . 税演題 「健康は健口から」生涯学習課文化・スポーツ係☎0562・92・8317とき 12月3日㈰午前9時15分~正午中央小学校体育館ところ 市内在住・在勤・在学対象 の人(小学生以下は保護者同伴)家族参加歓迎参加費 無料(参加賞あり)種目 カローリング持ち物 室内用シューズ、タオル、飲み物など申込み 11月17日㈮までに申込用紙(生涯学習課、福祉体育館など市内各施設に設置、または市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、生涯学習課、福祉体育館の応募箱へ提出、または申込みフォームにて。※事前申し込みが必要です。当日参加不可。吉田生涯学習課文化・スポーツ係☎0562・92・8317とき 11月5日㈰午前8時~9時(雨天決行)集合場所 ※保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注意してください。豊明墓地・都市公園パートナーズ☎0562・57・0406とき 10月14日㈯午前10時~午後3時※荒天中止ところ 大蔵池公園内容 花苗販売(公園管理事務所)、植物と雑貨(カミルレ)、手作りパン(むぎの花)、パッカー車展示(トヨアケユニティ)、大蔵池公園の歴史(歴史民俗資料室)、ねんどであそぼう(県陶磁美術館)、ワークショップ(藤田医科大学)、ペットボトルランタン作り(トヨアケユニティ)、ラジオ体操(倉中氏)、フラダンス(ナプアラニ)、太鼓(豊明桶狭間太鼓)、ダンス(豊明乱舞、星城高等学校)、クイズラリー、二村山地蔵尊前光み由よ氏【第2部】歯科衛生士ビンゴ大会(午後2時30分~)などその他 荒天などでの開催か否かは、事務所前の案内掲示またはホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。藤田医科大学病院がん相談支援センター☎0562・93・2284とき 10月17日㈫午前9時~聴可能)内容 がん患者さんの口腔ケア講師 【第1部】歯科小牧侑紀氏参加費 無料、申込不要視聴方法 『藤田患者がんセミナー』で検索toyoake@tira.jpnorg)ま市国際交流協会☎0562・92・4649市にはポルトガル語を母語とする人たちがたくさん暮らしています。彼らに会ったときに、ポルトガル語であいさつし、ごく初歩的な会話ができると楽しいですね。とき 12月1日・8日・15日、令和6年1月12日・19日・26日午後7時~8時30分(全日金曜日全6回)ところ 共生交流プラザ「カラット」北館3階活動室1講師 鴫原美幸氏(ポルトガル語ネイティブで通訳)対象 19歳以上のポルトガル語初心者※住所は問いません。受講料 3800円(会員3000円)※別途テキスト吉田代1980円必要定員 18人(先着順)申込み 11月10日㈮までに、必要事項を記入の上、市国際交流協会へメール(たは往復はがきにて郵送。※受講者数が8人に満たない場合は開講しません。カローリング大会市民歩け歩け運動オータムフラワーフェスタ患者さん向けがんセミナー(WEB開催)初めてのポルトガル語教室保険・年金防災・安全生 活募 集催し・講座その他〈申込みフォーム〉23日㈪午後5時(何度でも視豊明墓地・都市公園パートナーズホームページ広告広告14広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へお知らせ
元のページ ../index.html#14