広報とよあけ 令和5年10月1日号
13/36

 里 親   i ル(総合福祉会館西隣)バッグ)ところ 勤労会館多目的ホー県中央児童・障害者相談センター☎052・961・7250 10月は「里親月間」です。里親とは、さまざまな事情によって自分の家庭で暮らせなくなった子どもたちを、自分の家庭に迎え入れて、温かい愛情と理解を持って養育してくださる人のことです。県では、里親になってくださる人を募集しています。ウインクあいちform7S8a6)にて。参加費 無料(オンライン参加の通信料は自己負担)申込み 11月9日㈭までに、申込みフォーム( URLhttps://桶狭間病院藤田こころケアセンター医療福祉相談室☎0562・97・1361とき 10月14日㈯午後2時~4時※毎月1回第2土曜日ところ 桶狭間病院藤田こころケアセンター5階講義室対象 アルコール問題でお悩みのご家族内容 医師、看護師、心理士、作業療法士、精神保健福祉士の専門職による講義とフリートーク参加費 1人500円(資料代、お茶代)申込み 開催1週間前までに電話にて。それ以降は要相談。※詳細は同病院ホームページをご確認ください。s.gle/eReNZ7d3zMh県労働福祉課☎052・954・6360とき 11月15日㈬午後1時30分~4時(開場午後1時)ところ 1301会議室※オンライン(Zoom)でも開催します。内容 ワーク・ライフ・バランスへの理解促進を図るため、専門家による基調講演や推進企業を交えたパネルディスカッション対象 企業経営者、管理職、労働者など定員 会場20人、オンライン福祉体育館☎0562・93・5001とき 【ストレッチポール】時50分ところ 福祉体育館会議室対象 中学生以上※住所は問いません。定員 15人(先着順)参加費 1回400円持ち物 運動のできる服装、飲み物、ヨガマット(7日のみ)、室内用シューズ(21日のみ)※【ストレッチポール】ではポールの貸し出しをします。申込み 当日福祉体育館会議室にて受け付け健康推進課健康推進係☎0562・85・3009とき 11月16日㈭【表彰式】午後2時30分~【講演会】午後3時~4時30分ところ 市役所ホール(市役所本館2階)☎0562-92-7811第1回タウンミーティングアルコール依存症家族教室8020・8820表彰式・豊明市歯と口腔の健康づくり推進条制定記念講演会催し・講座その他13電話 93-1017住所 三崎町三崎4-5 お・す・す・め商品のご案内 刺身包丁・出刃包丁等 和包丁左利き あります! 包丁には両刃包丁と片刃包丁があります。刃の付く方向で利き手の概念が生まれ、反対の場合では、全く使えない道具となってしまいます。包丁の柄交換・研ぎ等 刃物のご相談は当店まで! 使えます! 〈市ホームページ〉〈申込みフォーム〉10月21日㈯各日午前10時~1080人※先着順10月7日㈯【全身シェイプ】広告同報無線の詳細は、市ホームページをご確認ください。とき 11月2日㈭午前10時●電話応答サービス電話番号10月1DAYレッスン広告広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ【問合せ】防災防犯対策課防災・消防係 ☎0562-92-8305緊急地震速報訓練による試験放送※放送を聞き逃したり、サイレンは聞こえたが放送内容がよく聞こえなかった場合は、電話応答サービスで聞き直しをすることができます。税税保保険険・・年年金金防防災災・・安安全全生生 活活募募 集集催催しし・・講講座座同報無線の試験放送同報無線の試験放送

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る