広報とよあけ 令和5年9月1日号
32/40

 問合せ 健康推進課感染症予防係 ☎0562-85-3009問合せ 子育て支援課おやこ健健すこすこやか係 ☎0562-85-3950問合せ 子育て支援課おやこやか係 ☎0562-85-3950続き完了後、接種券のお渡しに1週間以上かかる場合があります。 手続き場所は、保健センターから市役所新館2階健康推進課に変更しています。ご注意ください。(生年月日が平成20年4月2日~平成21年4月1日生)※季節性インフルエンザの接種開始時期は各医療機関にお問い合わせください。② 予防接種に要する費用から助成金額(2,000円)を引いた金額を、自己負担額として医療機関でお支払いいただきます。実施医療機関相生山クリニックアキラレディスクリニック93-7333三田皮フ科クリニックいこま内科クリニック植村循環器科・内科大久伝内科おおはらクリニック桶狭間病院藤田こころケアセンターかなざわ内科クリニック※ 市外の医療機関で高齢者インフルエンザワクチンの接種を希望する人は、手続きが必要な場合があります。また、手相生山クリニックアキラレディスクリニックいこま内科クリニック植村循環器科・内科大久伝内科おおはしこどもクリニックかなざわ内科クリニックかんどこどものアレルギークリニック永田内科注意 : 助成実施期間外および市内実施医療機関以外で接種した場合は、費用助成の対象外となります。   また、季節性インフルエンザワクチンは任意予防接種となりますので、正しい理解のもと接種してください。象) 接種当日、市内に住民登録があり、かつ年齢が中学3年生相当の年齢の人電話番号97-2332くまべ整形外科91-3311すぎうら内科クリニック95-5333すずき内科クリニック92-3883前後整形外科内科85-5678田代耳鼻咽喉科クリニック97-1361豊明クリニック38-5808永田内科こども元気クリニック三田皮フ科クリニックすぎうら内科クリニックすずき内科クリニック前後整形外科内科クリニック田代耳鼻咽喉科豊明クリニック実施医療機関電話番号95-4976中山内科97-8861成田内科循環器科96-0500深谷胃腸科外科93-1280前原外科・整形外科98-1002三崎クリニック98-3387みさき耳鼻咽喉科97-7776みずのクリニック92-6288実施医療機関中山内科成田内科循環器科深谷胃腸科外科前原外科・整形外科・小児科三崎クリニックみさき耳鼻咽喉科みずのクリニック藤田医科大学病院※継続受診している人が対象実施医療機関電話番号97-012192-811093-124192-117092-101095-333593-002132高齢者インフルエンザワクチン接種が10月1日から始まります(対  象) 接種当日、市内に住民登録があり、かつ以下のどちらかに当てはまる人      ①満65歳以上の人      ②満60~64歳の人で、心臓・腎臓・呼吸器などの疾病により、身体障害者手帳1級程度の障害を有する人(実施期間) 10月1日㈰~令和6年1月31日㈬  (申込期間) 9月25日㈪~令和6年1月24日㈬ (実施医療機関へ直接申し込み)      ※実施期間・申込期間は医療機関によって異なる場合があります。(料  金) 本人負担金1,100円を医療機関にて直接支払い(生活保護世帯の人は免除) (持ち物) 本人確認ができるもの(健康保険証など)※予診票は実施医療機関より配布されます。※現在治療中の疾病の種類によっては、接種できない場合もありますので、主治医にご相談ください。中学3年生を対象に、季節性インフルエンザワクチン(任意予防接種)の費用を助成します(対 (実施期間) 10月1日(日)~令和6年1月31日(水) (助成金額) 1回2,000円※費用助成の対象となるのは、実施期間内で1人1回のみです。(持ち物) 本人の住所、生年月日が確認できるもの(健康保険証、子ども医療費受給者証など)(接種の流れ) ①市内実施医療機関へ直接申し込みをし、接種します。 お知らせ保健

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る