年12月31日生まれ)の人のみに敬老祝品が贈られます。※国からは、満100歳(大正12年4月1日~大正13年3月31日生まれ)の人のみに敬老祝品が贈られます。その他 数え88歳と数え99歳の人へは、民生児童委員を通じて敬老祝品が贈られます。とき 9月・10月の毎週日曜日午前7時~11時ところ 沓掛町を中心とした農地および山林など市国際交流協会☎0562・92・4649とき 毎週木曜日午後2時50分~3時50分ところ 二村会館(二村台小学校内)内容 市内在住の外国籍小学生に日本語を教える業務(資格不要、会員登録必要)※外国語が話せなくても構いません申込み 月曜・火曜・木曜・金曜日(祝日を除く)午前9時~午後3時30分に市国際交流協会へ電話にて市国際交流協会☎0562・92・4649とき 【金曜日教室】午後7時~8時45分【日曜日A教室】午前10時~11時45分【日曜日B教室】午後1時~2時45分ところ 共生交流プラザ「カラット」南館3階活動室1~平仮名、片仮名、漢字など、日常会話を通して言葉の学習のお手伝い(資格不要、会員登録必要) ※外国語が話せなくても構いません申込み 月曜・火曜・木曜・金曜日(祝日を除く)午前9時~午後3時30分に市国際交流協会へ電話にて農業政策課農政係☎0562・92・8312市では、新規就農を志す人の相談を受け付けています。農業に関する知識・技能を習得するための機関として、県立農業大学校を紹介しています。大学に関する詳細は、県ホームページをご覧いただくか、県立農業大学校教育部学務科(☎0564・51・1602)へお問い合わせください。農業政策課農地係☎0562・92・8312農作物被害防止のため、カラスなどの有害鳥獣捕獲事業を実施します。有害鳥獣捕獲子ども日本語教室ボランティア日本語教室ボランティア県立農業大学校生 活募 集税税保保険険・・年年金金福福祉祉・・健健康康生生 活活募募 集集催催しし・・講講座座そそのの他他〈県ホームページ〉〈iOS端末〉〈Android端末〉3内容 広告問合せ 愛知警察署生活安全課 ☎0561-39-0110 愛知県警では、警察相談専用電話「♯9110」にちなんで、毎年9月11日を「警察相談の日」と定めています。 110番通報は緊急通報のための専用電話です。 「♯9110」では、「昨日知らない人に声を掛けられた」「身に覚えのない料金請求メールが届いた」など、緊急の事件・事故以外の相談に応じていますので、ご利用をお願いします。 また、愛知県警察の公式アプリ「アイチポリス」をインストールしましょう! 「アイチポリス」には、犯罪発生状況が地図上で分かるパトロール機能や、防犯ブザー機能、事前に登録した相手に現在地を伝える「イマココ機能」があり、警察が発信する情報をリアルタイムで確認することができます。 みんなで防犯に役立つ情報を取り入れましょう! 広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ139月11日は警察相談の日
元のページ ../index.html#13