広報とよあけ 令和5年8月1日号
31/36

31★転入などの関係で、健診案内が送付できない場合があります。健診1週間前になっても案内が届かない場合は、★転入などの関係で、健診案内が送付できない場合があります。健診1週間前になっても案内が届かない場合は、 子育て支援課へお問い合わせください。 子育て支援課へお問い合わせください。子どもの子どもの予防接種予防接種子どもの予防接種には、国が定めた定期予防接種(ロタウイルス、ヒブ感染症、小児の肺炎球菌感染症、子どもの予防接種には、国が定めた定期予防接種(ロタウイルス、ヒブ感染症、小児の肺炎球菌感染症、B型肝炎、四種混合、BCG、MR、水痘、日本脳炎、二種混合、ヒトパピローマウイルス)と、任意で受けるB型肝炎、四種混合、BCG、MR、水痘、日本脳炎、二種混合、ヒトパピローマウイルス)と、任意で受ける予防接種があります。母子健康手帳を確認して、ワクチンの種類ごとにそれぞれ接種に適した時期に予予防接種があります。母子健康手帳を確認して、ワクチンの種類ごとにそれぞれ接種に適した時期に予防接種をしましょう。防接種をしましょう。折り込みチラシ「令和5年度秋版とよあけ検診(健診)ガイド」 必見じゃ!! 8月14日㈪かずま歯科クリニック8月14日㈪かずま歯科クリニック8月15日㈫井上歯科8月15日㈫井上歯科(栄町)(栄町)クリニック(新田町)(栄町)(栄町)☎92-2228☎92-2228☎85-1818☎85-1818☎97-7177☎97-7177名称名称3か月児3か月児健 診健 診1歳6か月児1歳6か月児健 診健 診2歳3か月児2歳3か月児歯科健診歯科健診令和5年4月生令和5年5月生令和4年1月生令和4年2月生令和3年4月生令和3年5月生令和5年4月生令和5年5月生令和4年1月生令和4年2月生令和3年4月生令和3年5月生令和2年7月生令和2年7月生3歳児健 診3歳児健 診令和2年8月生令和2年8月生対象児対象児日程8月9日㈬9月14日㈭8月3日㈭9月6日㈬8月4日㈮9月7日㈭8月1日㈫8月2日㈬9月8日㈮9月13日㈬日程8月9日㈬9月14日㈭8月3日㈭9月6日㈬8月4日㈮9月7日㈭8月1日㈫8月2日㈬9月8日㈮9月13日㈬受付時間ところ個別に個別に案内します保健センター案内します保健センター診療日※診療日時などが変更の場合がありますので、直接歯科医※診療日時などが変更の場合がありますので、直接歯科医 院にお電話でご確認の上、保険証を持参してご来院くだ院にお電話でご確認の上、保険証を持参してご来院ください。さい。ところ・ 対象児には健診日時と詳細・ 対象児には健診日時と詳細を個人通知しています。を個人通知しています。  内容を確認し、必要事項を  内容を確認し、必要事項を記入の上、お持ちください。記入の上、お持ちください。診療所診療所備考備考電話番号電話番号相談体制専門の相談員(看護師)が電話で対応します。なお、看護師で対応が困難な事例は小児科医が対応します。相談体制専門の相談員(看護師)が電話で対応します。なお、看護師で対応が困難な事例は小児科医が対応します。★妊娠中の講座も毎月開催! 詳細はP29「子育て情報アラカルト」をご覧ください。★妊娠中の講座も毎月開催! 詳細はP29「子育て情報アラカルト」をご覧ください。◆保健センター会場で行う 秋期がん検診・骨粗しょう症検診のお知らせ◆◆保健センター会場で行う 秋期がん検診・骨粗しょう症検診のお知らせ◆8月1日㈫から秋のがん検診・骨粗しょう症検診の申し込みが8月1日㈫から秋のがん検診・骨粗しょう症検診の申し込みが始まるぞ!! 締め切りは8月15日㈫だぞ! 始まるぞ!! 締め切りは8月15日㈫だぞ! 折り込みチラシ「令和5年度秋版とよあけ検診(健診)ガイド」 必見じゃ!! 申し込み期限を過ぎても各項目や健診日に空きがあれば案内が可能な場合があります。申し込み期限を過ぎても各項目や健診日に空きがあれば案内が可能な場合があります。問合せ 健康推進課健康推進係 ☎0562-85-3009問合せ 健康推進課健康推進係 ☎0562-85-3009◆乳幼児健診◆◆乳幼児健診◆問合せ 健康推進課健康推進係問合せ 健康推進課健康推進係☎0562-85-3009☎0562-85-3009問合せ 子育て支援課おやこ健すこやか係 ☎0562-85-3950 問合せ 子育て支援課おやこ健すこやか係 ☎0562-85-3950 受付時間        休日診療所のお知らせ休日診療所のお知らせ▼豊明市休日診療所(☎0562-93-1611)▼豊明市休日診療所(☎0562-93-1611)ところ 西川町島原11番地14(保健センター併設) ところ 西川町島原11番地14(保健センター併設) 診療科 内科・小児科診療科 内科・小児科開所日  日曜日、祝日、振替休日、年末年始開所日  日曜日、祝日、振替休日、年末年始      (12月30日〜翌年1月3日)      (12月30日〜翌年1月3日)診療受付時間 午前9時〜午後4時45分(正午〜午後1時は休診)診療受付時間 午前9時〜午後4時45分(正午〜午後1時は休診)※受診する前に電話をお掛けください。※受診する前に電話をお掛けください。※午後の開始時間は午前の診療時間により遅くなることがあります。※午後の開始時間は午前の診療時間により遅くなることがあります。※電話番号のお間違いがないようにお願いします。※電話番号のお間違いがないようにお願いします。※8月10日㈭〜20日㈰の診療日は、8月11日(金・祝)、13日㈰、20日㈰です。※8月10日㈭〜20日㈰の診療日は、8月11日(金・祝)、13日㈰、20日㈰です。▼診療時間外でお困りの時は▼診療時間外でお困りの時は★県救急医療情報センター(24時間対応)★県救急医療情報センター(24時間対応)☎0562-33-1133にお問い合わせください。☎0562-33-1133にお問い合わせください。★県小児救急電話相談★県小児救急電話相談【相談日】毎日【相談日】毎日【受付時間】午後7時〜翌日の【受付時間】午後7時〜翌日の                  午前8時      午前8時 ☎#8000(短縮電話番号)または ☎#8000(短縮電話番号)または ☎052-962-9900  ☎052-962-9900 診療時間 午前9時〜11時お盆の歯科診療のお盆の歯科診療のお知らせお知らせ診療時間 午前9時〜11時診療日8月13日㈰みつばやし歯科・矯正歯科8月13日㈰みつばやし歯科・矯正歯科クリニック(新田町)

元のページ  ../index.html#31

このブックを見る