広報とよあけ 令和5年8月1日号
27/36

野菜1人80g事務局27とよあけヘルシーレシピ認定No.141●材料(2人分)・オクラ ・塩 ・梅干し ⎧・だし汁(または水) ⎨A・砂糖 ⎩・酢 ・オリーブ油 ・しょうゆ 伝言板の原稿を募集しています 16本(160g) 少々 大2個(30g) 大さじ2 小さじ1 少々 大さじ1 少々●作り方①オクラはがくを取り除き、塩を振って手でこすり、熱湯で色よく茹でて水気を切る。縦半分に切ってから斜めに2~3等分する。②梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。③ボウルに②とAを入れ、滑らかになるまで混ぜ、オリーブ油・しょうゆで味を整えて①を和えて出来上がり。問合せ 健康推進課健康推進係  ☎0562-85-3009・ 営利、宗教、政治、公序良俗に反するもの・入場料、参加費、会費(月換算)が1,000円を超えるもの・ 求人、求職に類するもの・事業者、指導者などが生徒を募集するもの・ 申し込みはメール、ファックスまたは直接。 掲載の申込期限は広報に記載します。・ 申込多数の場合は、市内の催し、団体を優先します。・内容は調整する場合があります。募集規定0562-93-7736  koho@city.toyoake.lg.jp【専門家部門 考案:豊明食生活改善推進員グループ】とよあけ市民大学「ひまわり」共生交流プラザ「カラット」北館2階総合受付内☎0562-92-8817午前10時~午後2時(土曜・日曜日、祝日除く)とよあけ市民大学「ひまわり」できない掲載内容掲載号 2023年10月1日号 締切日 8月10日㈭ 申込み 秘書広報課秘書広報係 ☎0562-92-8360 No.5ミニ門松を作ろう問合せ 豊明市グラウンド・ゴルフ協会理事長 加藤崎男     ☎090-6072-2297No.13オンリーワンのコサージュとよあけ市民大学「ひまわり」…とは?“市民による市民のための市民講座”■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■市民による市民のための市民講座とよあけ市民大学とよあけ市民大学「ひまわり」からのからのお知らせ「ひまわり」お知らせお待たせしました! 後期講座受講申込受付開始です。黄色の折り込みチラシをご覧ください。申し込み締め切りは8月16日㈬(当日消印有効)です。応募者多数の場合は抽選になることもありますのでご了承ください。ご不明な点は事務局にお問い合わせください。申し込み者の中に同姓同名の場合があります。初めてお申し込みの場合には登録情報(連絡先・生年月日)に記載漏れがないようお願いします。講座体験フェスティバルを終えて7月8日㈯に無事終えることができました。たくさんの人にご来場いただきありがとうございました。来年も行う予定です。お楽しみに。事務局夏休みのお知らせ8月11日(金・祝)~16日㈬まで夏休みです。よろしくお願いします。バナー広告募集中PRと市民の生涯学習活動への社会貢献としてお力添えください gacorujas.info@gmail.comバレーボール広場初心者から経験者までバレーボールを指導します!と き 8月5日㈯、19日㈯午後7時〜9時ところ 栄小学校体育館対 象 小学4年〜中学3年生参加費 1回500円問合せ・申込み 子供の結婚、心配じゃないですか?子供の結婚のために親が今すぐできること相談会「親ができる婚活のコツ」と き 8月8日㈫午前10時30分〜ところ 市内カフェ対 象 30〜40代の独身の息子を持つ人定 員 5人(先着順) 参加費 無料(お茶代は自己負担)問合せ 全国結婚相談業教育センター・秦(はた)     ☎080-3068-5757家庭菜園&趣味の園芸を楽しんでいる人へ 腐葉堆肥無料配布申込み 8月25日㈮午前9時〜午後5時に電話にて。内 容 土のう袋(大)1人1袋(市販腐葉土5袋相当分)定 員 40人(先着順)配布方法 2週間以内に無料で宅配します。問合せ・申込み 花水会(太田) ☎0562-92-2728豊明市グラウンド・ゴルフ レクリエーション協会会長杯と き 9月13日㈬午前8時30分受付開始(雨天予備日9月15日㈮)ところ 中央公園ひろば参加費 500円(当日徴収)申込み 開催1週間前までに申込用紙(生涯学習課、福祉体育館に設置)に必要事項を記入の上、豊明市グラウンド・ゴルフ協会、または生涯学習課に直接、または電話(☎090-6072-2297)にて伝 言 板 市民のみなさまからの情報です。オクラの梅たたき

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る