ま2ちの コロナ禍を経て、TIRA国際スポーツ交流会が4年ぶりに開かれ、8か国約100人がビーチボール、カローリング、キンボールなどに参加しました。ビーチボールでは4チームでのトーナメント戦が組まれ、優勝を目指した真剣勝負の中からは国籍を超えたチームワークが生まれていました。 地域の防災力向上を目指して、防災リーダー研修が共生交流プラザ「カラット」で開催されました。約100人の参加者は、段ボールベッドや簡易トイレの組み立て、消防団員による消火器の取り扱いなどを体験し、予測できない災害に備えました。 大蔵池公園でラジオ体操会が開かれ、参加者はラジオ体操指導士のアドバイスを受けながら音楽に合わせて体を動かしました。ラジオ体操には全身のストレッチ、血行促進、可動域を広げる効果があるそうです。健康づくりのきっかけにされてみてはいかがでしょうか。8月末までの水曜・日曜日午前8時40分〜8時55分に開催中です。※13日㈬はお休み。雨天中止。豊明市公式SNS更新中!フォローを頼むぞ。豊明市公式SNS地域防災の要6月11日スポーツを通じて国際交流6月10日7月2日ラジオ体操で健康づくり話題
元のページ ../index.html#2