問合せ URL https://form.caogo択肢をチェックしてください。・記述式の設問は可能な限り具体的にご回答ください。※お答えいただいた内容は、個人が特定できないようとりまとめた後、今後の防災対策の検討に活用させていただきます。jp/bousai/opinion-0067htm防災防犯対策課防災・消防係 ☎0562・92・8305〇Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験とき 8月23日㈬午前11時生涯学習課生涯学習係 ☎0562・92・8317スローガン「非行の芽 はやめにつもうみな我が子」 7月1日㈯〜8月31日㈭は、青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(夏期)強調月間です。夏休み期間を迎えるにあたり、青少年がインターネットを利用する機会や有害環境などに接する機会が増え、犯罪被害に巻き込まれる・非行に走るなどの恐れがあります。家庭、学校、地域社会全体が力を合わせて青少年の健全な育成に取り組みましょう。生涯学習課文化・スポーツ係 ☎0562・92・8317 12月2日㈯に、愛・地球博記念公園で開催される、第16回愛知駅伝の豊明市代表選手を募集します。募集区分 ①【小学生男女】②【中学生男女】③【ジュニア男女】(平成17年4月2日〜平成20年4月1日生)④【一般男女】(平成17年4月1日以前生)⑤【40歳以上男女不問】(昭和58年12月2日以前生)※原則令和5年9月1日現在豊明市に住民票がある人が対する場合は8月31日㈭まで、エントリーのみの場合は9月8日㈮までに、代表選手選考会議エントリー用紙兼参考記録会参加申込書(生涯学習課、福祉体育館に設置)に記入の上、生涯学習課へ提出、または二次元コードからお申し込みください。選考基準 参考記録会と令和4年9月17日以降の各種大会同報無線の試験放送青少年の非行・被害防止に取り組む県民運動(夏期)愛知駅伝豊明市代表選手 活 集保険・年金防災・安全 活税生募 .l..生募 集催し・講座その他リニューアル5/911防犯機能付象応募方法 参考記録会に参加〈回答フォーム〉〈問合せフォーム〉問合せ 愛知警察署生活安全課 ☎0561-39-0110広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ 8月1日〜10日の10日間、「夏の安全なまちづくり県民運動」が実施されます。 この運動の機会に、自分の身の周りの防犯について考え、ご家庭や地域で話し合ってみてはいかがでしょうか。 愛知警察署の管内では、特殊詐欺の被害を、5月末の時点で16件認知(暫定値)しており、これは、令和4年の同時期より7件増加しています。 特に豊明市では、息子をかたる犯人から「会社で必要な現金の入ったカバンを無くした」などと電話があり、自宅に来た犯人に現金やキャッシュカードをだまし取られるオレオレ詐欺の被害が多発しています。対策★ 電話機を常時留守番電話設定にしておき、相手が誰かを確認してメッセージを聞いた後、かけ直しましょう。★ 相手への警告や録音機能などのついた被害防止機能付き電話機を使用しましょう。 豊明市には、補助金制度があります。詳細は、防災防犯対策課(☎0562-92-8305)へお問い合わせください。★ 相手の身分を疑いましょう(一度電話を切り、正しい電話番号を調べる)。★ 第三者には絶対に現金やキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないようにしましょう。★ 万一に備えてキャッシュカード利用限度額を引き下げておきましょう。★ 電話の会話の中で「お金」「キャッシュカード」「暗証番号」「還付金」の話がでたら、詐欺を疑いましょう。録音していますこの通話は広告男女別フロアでリラックスしてご受診いただけます。※一部供用部分あり2022年渡すな危険!!キャッシュカード!定期的に健康診断を受けましょう!定期健康診断 人間ドック 歯科検診婦人科検診 生活習慣病予防健診健診バスによる巡回健康診断TEL(0562)93-8222
元のページ ../index.html#11