広報とよあけ 令和5年7月1日号
5/36

 5ファン・・・・〈貸館利用〉〈カラットホームページ〉〈カラットInstagram〉*タイトルには、記事を読んで”カラット通”になって欲しいとの願いが込められています。7月1日号からカラットの基本情報や部屋の活用例などを連載でお届けします。 物価高騰に直面する低所得の子育て世帯に対し、特別給付金を支給します。以下をご確認の上、支給要件に該当する人のうち、申請が必要な人は期限までにご申請ください。次の①〜③のいずれかに該当する人①3月分の児童扶養手当を市から支給された人 (4月分で新たに児童扶養手当受給者となった 人も含む)②公的年金(遺族年金、障がい年金など)を受け ていることにより、3月分の児童扶養手当を受 給していない人のうち、令和3年中の収入が 児童扶養手当の対象となる水準以下の人③3月分の児童扶養手当を受給していない人の うち、家計が急変し、直近の収入が児童扶養 手当の対象となる水準以下の人支給対象者(支給要件)支給額・対象①に該当する人は申請不要・対象②または③に該当する人は、令和6年2月29日㈭までに要申請申請手続き対象①に該当する人は、5月29日㈪に支給済み対象②または③に該当する人は、申請の翌月中ごろ支給日※子育て世帯生活支援特別給付金は、ひとり親世帯分とその他世帯分の両方の支給を受けることはできません。※本ページの記載内容は、給付金制度を早見表形式でご理解いただくため、一部を簡略化しています。 詳細は、市ホームページでご確認いただくか、お問い合わせください。No.1カラットの使い方(貸館利用)カラットの部屋を利用して趣味や活動をしてみませんか。利用までの流れ1カラット利用登録(ID発行)    ※本人確認書類が必要です。2仮予約(インターネット/窓口)3本申請(窓口) ※仮予約から本申請(利用料支払い)は15日以内Q.カラットは団体でしか使えないですか?A.個人でも利用できます。例えば、ピアノの練習 や鉄道模型など、趣味をお楽しみください。Q.お茶菓子を食べながら打ち合わせ できますか?A.飲食可能なお部屋もあります。 一度お問い合わせください。ひとり親世帯分低所得の子育て世帯生活支援特別給付金次の④または⑤に該当する人④令和4年度「低所得の子育て世帯に対する子 育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯 以外の低所得の子育て世帯分)」を市から支給 された人⑤④のほか、対象児童(3月31日時点で18歳未 満の子(特別児童扶養手当支給対象児は20歳 未満))の養育者であって、以下のいずれかに 該当する人ア令和5年度の住民税均等割非課税の人イ 家計が急変し、令和5年度の住民税均等割が 非課税の人と同様の事情にあると認められる人児童1人につき5万円・対象④に該当する人は申請不要・対象⑤に該当する人は、令和6年2月29日㈭ (令和6年3月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給資格または額改定の認定の請求をした人は令和6年3月15日㈮)までに要申請対象④に該当する人は、5月29日㈪に支給済み対象⑤に該当する人は、申請の翌月中ごろQ&Aその他世帯分問合せ 子育て支援課児童係 ☎0562-85-3950問合せ共生交流プラザ「カラット」 ☎0562-57-1191共生社会課協働推進係 ☎0562-92-8306子育て世帯生活支援特別給付金の申請

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る