広報とよあけ 令和5年6月1日号
23/34

23本文イラスト:黒崎玄 見守り新鮮情報 第447号(2023年3月28日)発行:独立行政法人国民生活センター●たとえサンプルであっても注文品以外のものを勧められたら、興味がなければきっぱり断り、興味を持った場合●商品到着後は、明細書などで定期購入契約になっていないか確認することが大切です。意図せず定期購入になっ●困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センターなどにご相談ください(消費者ホットライン188)。消費生活相談の詳細は、P31をご覧ください。新聞の折込広告で通常の半額の「拡大鏡」を見つけ、販売業者に注文の電話をした。その際「目に良いサプリメントのサンプルを送る」と言われた。後日拡大鏡とサプリメントが届いたが、同封の「明細書兼請求書」には、拡大鏡が「プレゼント」、サプリメントが約3千円と記載されていた。その後2カ月連続、同じサプリメントが届いたので、おかしいと思い「明細書兼請求書」を改めて確認すると「1年定期」と記載があった。注文した覚えはない。                            ( 80歳代 )●新聞広告の通販やテレビショッピングなどの電話注文時に、別の商品やサンプルなどを勧められ承諾したところ、そちらが主契約の定期購入になっていたという相談が寄せられています。も、定期購入になっていないかなどの詳細を確認し、説明が理解できなければ断りましょう。ていたら、すぐに、販売業者に申し込んでいないことを伝えましょう。よく確認して 4月中旬に特定健診対象者へご案内をお送りしましたが、申し込みはお済みですか。 集団会場でも、定員に余裕のある実施日は、引き続き申し込みを受け付けますので、お早めにお申し込みください。 健診の詳細は、送付した案内をご確認ください。案内が手元にない人は、健康推進課へご連絡ください。特定健診対象者: 健診受診時に愛知県豊明市国民健康保険加入者のうち、生年月日が昭和23年6月2日~加入している医療保険者が特定健診を実施します。健診受診時に加入している医療保険者にご確認ください。昭和59年3月31日の人愛知県豊明市国民健康保険特定健診 申込受付中(要予約)問合せ 市消費生活センター ☎0562-85-3712愛知県豊明市国民健康保険に加入している40~74歳の人問合せ 健康推進課健康推進係 ☎0562-85-3009特定健診は40~74歳のすべての人が対象です 特定健診(特定健康診査)は、日本人の死因の上位を占める生活習慣病の前兆であるメタボリックシンドロームの早期発見を目的として実施しています。 健診は自分の健康状態を知る第一歩です。 「あなたの健康」を見直すために、毎年特定健診を受けてください。 健診により、メタボリックシンドロームのリスクがあると判定された人には、特定保健指導を行います。医師・保健師・管理栄養士などの専門家のサポートを受けて、生活習慣改善のきっかけにしてください。愛知県豊明市国民健康保険以外の医療保険に加入している40~74歳の人特定健診を受けてよかった!!特定健診を受けましょう特定健診を受けましょうサンプルのはずが意図せぬ定期購入に

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る