21<SDGs説明><SDGs説明>初心者歓迎8月17日9月21日問合せ 長寿課地域ケア推進係 ☎0562-92-12612 レクボッチャ教室令和5年度は子どもから高齢者まで楽しめる「ボッチャ」を行います。ところ 毎月第4水曜日 午後1時30分~4時30分 ところ 共生交流プラザ「カラット」体育館対 象 市内在住の人 持ち物 上靴、飲み物▌令和5年度上半期 予定男の料理教室「いいな会」と き 毎月第1土曜日 午前9時~正午ところ 共生交流プラザ「カラット」北館3階調理室会 費 半年4,000円程度(食材費、会場費など実費) *見学も可(実費必要)講 師 食生活改善推進員 対 象 男性※住所は問いません持ち物 上靴、米(持ち寄って炊きます)、 エプロン、頭巾(バンダナ)メニュー例 ①芋煮、②青葉とうすあげの煮物、 ③ニンジンのごま和え、④いちご大福申込み・問合せ いいな会 会長 近藤 敏夫 ☎090-5114-6424毎月第1木曜日8月3日9月7日8月23日9月27日男性限定毎月第3木曜日1・2共通事項午後1時30分~4時(午後1時受付開始)豊明市オリジナル介護予防体操「大金星体操」歌、踊り、手品、カラオケなど6月1日7月6日6月28日7月26日午後1時30分~4時(午後1時受付開始)豊明市オリジナル介護予防体操「大金星体操」通信カラオケDAMで歌おう6月15日7月20日③③②②無料予約不要駐車場あり④④①①共生交流プラザ「カラット」へ行こう!令和4年度にオープンした共生交流プラザ「カラット」では、たくさんの教室が開催されています。北館2階総合受付にて、駐車券認証を受ければ駐車場も4時間無料です。ぜひ参加しませんか?1 ひまわりサロン芸能やカラオケをみんなで楽しみます。ところ 共生交流プラザ「カラット」北館4階多目的室対 象 市内在住の人 持ち物 上靴、飲み物▌令和5年度上半期 予定表健康長寿のひけつ
元のページ ../index.html#21