05)にて※ファックスの場合は、住所、氏名、電話番号をお知らせください。生涯学習課文化・スポーツ係 ☎0562・92・8317とき 7月2日㈰午前7時〜8時(雨天決行)集合場所 二村山地蔵尊前※保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注意してください。〇ボランティア募集内容 受付など興味のある人は生涯学習課へご連絡ください。豊明東郷医療介護サポートセンターかけはし(池田・河村) ☎0562・92・9984とき 7月8日㈯午後1時〜3時 内容 折れないこころを育てるいのちの授業講師ごうホームクリニック院長医学博士 伊藤剛氏対象重症心身障がい児、医療的ケア児、家族、行政、医療、福祉、教育関係者などその他 Zoomを使用して行います。藤田医科大学病院がん相談支援センター ☎0562・93・2284とき 6月20日㈫午前9時〜聴可能)内容 肝がんの診断・治療・予防について講師 【第1部】消化器内科葛谷貞二氏【第2部】肝疾患相談室看護師 兒玉俊彦氏参加費 無料、申込不要視聴方法 『藤田患者がんセミナー』で検索県弁護士会業務・広報係 ☎052・203・0730 空き家に関するお悩みに弁護士が電話で答えます。とき 6月8日㈭午前10時〜午後4時※相談無料、予約不要。専用ダイヤル☎052・223・2355※相談日のみ利用可能。通話料金は相談者の負担。市国際交流協会 ☎0562・92・4649とき 6月11日㈰午前9時〜正午※ビーチボールに参加する人は、午前9時にご来場ください。ところ 福祉体育館アリーナ内容 ①ビーチボール②交流のひろば(卓球、ボッチャ、カローリング、モルック、キていじンボールなど)③あそびのひろば(幼児向け)参加費 無料、申込不要定員 250人対象 市内在住・在勤の人※外国人市民も大歓迎。持ち物 室内用シューズ、スポーツのできる服装協力 市スポーツ推進委員会、市スポーツ協会問合せ 月曜・火曜・木曜・金曜日(祝日を除く)午前9時〜午後3時30分 二村山豊かな里山づくりの会(浅野)☎090・9904・4924○里山保全活動とき 6月4日㈰、18日㈰午前8時〜11時集合 県道沿い二村山駐車場作業 常緑樹の間引き、草刈り、竹の除去など持ち物 タオル、飲み物、あればのこぎり、鎌など※長袖着用○自然観察会(月例)とき 6月25日㈰午前8時〜正午集合 県道沿い二村山駐車場市民歩け歩け運動第10回かけはしキッズ〜医療的ケア児・重症心身障がい児と専門職の懇談会〜患者さん向けがんセミナー(WEB開催)第24回空家問題110番第15回TIRA国際スポーツ交流会二村山の里山保全活動と自然観察会保険・年金防災・安全 活 育 集催し・講座その他 〉))☎税生教募豊明市公式SNS更新中!二次元コードから追加、 または「豊明市」で検索豊明市広報(@豊明市役所(@豊明市公式(@問合せ 秘書広報課秘書広報係〈豊明市公式)●昔の道具体験「石臼を使ってみよう」午前10時30分〜午後3時●食虫植物を観察してみよう南館1階体験学習室ワークショップと き 6月10日㈯ 文化財講座と き 7月8日㈯ 午前10時〜正午ところ 共生交流プラザ「カラット」 講 師 文化財保護委員 鬼頭邦英氏※回想法で収蔵室見学をご希望の団体は開室日の2週間前までにご予約ください。26日㈪午後5時(何度でも視ところ 共生交流プラザ「カラット」 南館1階体験学習室定 員 10人(先着順)受講料 200円申込み 6月29日㈭までに 生涯学習課へ電話にて開室日 金曜・土曜日 午前10時〜午後4時問合せ 生涯学習課文化・スポーツ係 ☎0562-92-8317 広告14広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ歴史民俗資料室からのお知らせお知らせ
元のページ ../index.html#14