催し・講座その他開室日 毎週金曜・土曜日 午前10時~午後4時ワークショップ(毎月第2土曜日)●桶狭間の戦いのゆかりの地を巡ると き 3月11日㈯ 午前10時~午後0時30分 ※小雨決行集合場所 共生交流プラザ「カラット」南館1階歴史民俗資料室内 容 歴民研究会メンバーの案内で、ゆかりの地を歩き、共生交流プラザ「カラット」へ戻ります●紙ひこうきで遊ぼうと き 4月8日㈯ 午前10時30分~午後3時ところ 共生交流プラザ「カラット」南館1階体験学習室問合せ 生涯学習課文化・スポーツ係 ☎0562-92-8317午前8時30分から電話にて予約を受け付けます。空きがあれば当日予約も可、同一案件は1回まで。 愛知豊明花き地方卸売市場のバックヤードで保存育種されている約50鉢の椿をお披露目します。普段あまり見られない品種もありますので、ぜひこの機会にご覧ください。と き 3月11日㈯ 午前10時~午後1時ところ 名鉄前後駅前広場(改札出て正面)内 容 ・椿花つつみミニ弁当(お茶付き500円)の販売 ※限定30個。 ・椿の苗の販売※椿は3月11日㈯から16日㈭まで展示しています。主 催 とよあけ花マルシェプロジェクト 協 力 愛知豊明花き地方卸売市場問合せとよあけ花マルシェプロジェクト係(愛知豊明花き地方卸売市場内)☎0562‒96‒1199(平日午前9時~午後4時)~愛知豊明花の文化園 とびだすしょくぶつえん~問合せ 秘書広報課秘書広報係 ☎0562-92-8360司法書士相談 愛知県司法書士会名古屋東支部による「多重債務相談」が、4月からは「司法書士相談」として実施されます。多重債務だけでなく、相続・登記・成年後見なども相談できるようになります。と き 毎月第2木曜日午後1時30分~ (1人50分3人まで)ところ 市役所新館3階会議室10(変更の場合あり)利用方法 前週の木曜日(閉庁日の場合は翌開庁日)法律相談 令和5年度の相談から同一年度中半年で1人1回の制限を設けます。4~9月で1回、10月~翌年3月で1回とし、無断キャンセルした場合はその相談日から3か月間は予約不可とします。利用の際はご注意ください。15市選挙管理委員会 ☎0562-92-8315西川区・75型テレビ2台 ・トランシーバー10台・スポットクーラー1台・スポーツベスト50着など一般財団法人自治総合センターから宝くじ助成を受けて、備品などが整備されました。桜ヶ丘区・パソコン2台 ・複合機2台・会議テーブル15台・展示用パーテーション20台など歴史民俗資料室からのお知らせ歴史民俗資料室からのお知らせ(助成金額220万円)市民協働課協働推進係 ☎0562-92-8306(助成金額230万円) 4月23日執行の豊明市長選挙および豊明市議会議員一般選挙立候補予定者説明会を開催します。と き 3月22日㈬ 午後1時30分~ところ 豊明勤労会館多目的ホール立候補予定者説明会百花百色つばきまつり市民相談実施方法の変更コミュニティ助成事業
元のページ ../index.html#15