広報とよあけ 令和5年1月1日号
26/36

〈阿野区のみなさま〉〈大会の様子〉No.914 2023年1月1日号26「お金が返ってくる」は詐欺!新築された住宅を除きます)見守り新鮮情報 第436号(2022年11月1日)発行:独立行政法人国民生活センター交通安全の取り組み 自転車の運転技術や、交通ルール順守を競う交通安全高齢者自転車愛知県大会が11月17日㈭にポートメッセなごやで開催されました。県内各警察署管内から、65歳以上の人で構成された32チーム(1チーム4人)が出場し、愛知警察署管内からは、阿野区のみなさまが代表として出場しました。出場者4人中2人が最高齢の87歳での参加でしたが、会場内に設置されたコースを的確に走行することができました。問合せ 防災防犯対策課交通・防犯係 ☎0562-92-8305豊明市・日進市・みよし市・長久手市・東郷町を管轄する尾三消防本部からのお知らせです。 なぜ?住宅用火災警報器が必要なの?  住宅用火災警報器は、万が一の火災発生時に煙や熱を感知して火災の発生を警報音で知らせてくれます。火災を早期に見つけることができれば、早期避難はもちろん、火災の初期段階で通報や消火ができ、被害を軽減できます。 住宅用火災警報器は、火災予防条例で一般住宅などを対象として設置が義務づけられていますが、令和4年6月1日現在で尾三消防本部管内では約2割の住宅が未設置であることが分かりました。ご自身や家族、財産を守るためにも住宅用火災警報器を必ず設置してください。 住宅用火災警報器の設置場所および点検  正しく設置されているかチェックをしましょう。また、作動不良を防ぐために、定期的に自主点検しましょう。□ 寝   室(寝室として使用すれば、子ども部屋や和室なども対象です)□ 階段の上端(原則、2階以上に寝室がある場合に限ります)□ 台   所( 豊明市および長久手市の一般住宅で、平成30年3月31日までに□ 点   検(月に1回を目安に点検しましょう)□ 使用年数(設置から10年以上の場合は交換しましょう)消費生活情報コーナー問合せ 尾三消防本部予防課 ☎0561-38-7236交通安全高齢者自転車愛知県大会に参加しました。交通安全高齢者自転車愛知県大会に参加しました。市役所職員を名乗る男性から「健康保険料の払い戻しが約3万円ある」と電話があり、払い戻しをしてもらうことにした。その後、払い戻し先の口座がある金融機関を名乗った電話があり、暗証番号を聞かれた。教えたくなかったが「キャッシュカードや通帳がそちらにあるので大丈夫」と言われ、伝えてしまった。不安になり、その金融機関に確認すると、勝手にインターネットバンキングの申し込みがされていた。    (60歳代 男性)●還付金詐欺はこれまでATM で振り込ませる手口が主でしたが、ネットバンキングを悪用した還付金詐欺の相談が寄せられています。役所などの公的機関をかたり「保険料の還付がある」などと電話し、還付金を受け取るためと言って銀行口座の番号や暗証番号などを聞き出し、本人に成り済ましてインターネットバンキングの利用を申し込み、預金を他の口座に不正に送金する手口です。   ●公的機関や金融機関などが、口座番号や暗証番号などを聞き出すことはありません。絶対に教えず、すぐに電話を切ってください。●お金が返ってくるという電話は、詐欺の可能性があります。すぐに最寄りの警察やお住まいの自治体の消費生活センターなどにご相談ください(警察相談専用電話「#9110」、消費者ホットライン「188」)。消費生活相談の詳細は、P33をご覧ください。問合せ 市消費生活センター ☎0562-85-3712NEWS119尾三消防ネットバンキングを悪用した        還付金詐欺に注意

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る