広報とよあけ 令和4年12月1日号
5/40

5対  象 生後6か月~4歳  接種回数 3回接種間隔 1回目接種日から3週間以上、2回目接種日から8週間以上接種券発送状況 令和4年11月に生後6か月を迎えるお子さんに対しては発送済み。        以降は、生後6か月を迎える月の前月末に発送します。そ の 他 乳幼児接種についても努力義務の適用となりますが、接種は強制されるものではありませんので、接種案内などをご参照の上、接種をご検討ください。 以下の会場で、初回接種(1、2回目)を実施しています。初回接種では、ファイザー・モデルナの従来ワクチンまたは武田(ノババックス)ワクチンを接種します(オミクロン株対応ワクチンは接種できません)。 予約および接種日などの詳細は、直接医療機関にお問い合わせください。ファイザー社ワクチン(従来ワクチン)※武田(ノババックス)ワクチンは、アレルギーなどでmRNAワクチン(ファイザー・モデルナ)を接種できない人でも接種できるワクチンです。令和4年11月8日㈫からは、3~5回目(18歳以上)として接種できるようになりました。 接種証明書は、①専用アプリ、②コンビニ交付、③ご自宅で印刷(画像保存機能)、④新型コロナワクチン接種推進室へ紙申請の方法で取得いただけます。スマートフォンとマイナンバーカードをお持ちの場合は、①、②、③の方法で待ち時間なく取得できます(現在④は、発行までに数日かかります)。接種証明書の詳細は、厚生労働省ホームページでご確認ください。URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_certificate.html〈厚生労働省ホームページ〉プデートする必要があります。※アップデート後に接種証明書を発行(再発行)する必要があります。※指定の用紙はありません。 ご自宅にある用紙で印刷してください。〈専用アプリダウンロード〉(デジタル庁)【ワクチン接種時の注意事項】○1回目の接種時点で5歳に到達している場合は、小児用(5~11歳用)ワクチンを2回接種します。○新型コロナワクチン接種の期間は、現時点では令和4年度末までとなっています。本期間中に接種を完了するためには、 遅くとも令和5年1月13日㈮までに1回目接種を受ける必要があります。医療機関名成田内科循環器科三崎クリニック■コンビニ交付の利用可能な事業所が増えました 全国にある一部のコンビニエンスストアなどで接種証明書を発行することができます。なお、海外用の接種証明書は、令和4年7月21日以降に自治体窓口かアプリで海外用の接種証明書を取得し、かつ、旅券番号に変更がないことが条件です。○必要なもの・マイナンバーカード(暗証番号4桁)・接種証明書発行料(120円/通)○市内で利用可能な店舗 セブン-イレブン、ミニストップ、V・ドラッグ医療機関名大久伝内科問合せ 新型コロナワクチン接種推進室 ☎0562-92-8362 ※予約はできません    午前9時~午後5時(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く)      ※予約コールセンターは12月29日~1月3日はつながりません。電話番号☎0562-92-8110☎0562-92-1010武田(ノババックス)ワクチン■専用アプリの画像保存機能が便利です 専用アプリで発行した接種証明書を、アプリ内から画像として保存できる機能があります。[手順]①専用アプリにて接種証明書を発行②接種証明書の詳細画面から 「この証明書を画像として保存」を 選択③保存した画像をご自宅のプリンター で印刷(A4サイズでの印刷を推奨)※接種証明書アプリをバージョン1.4.0以降にアッ電話番号☎0562-92-3883初回接種(1、2回目)を希望するみなさまへ乳幼児接種(生後6か月~4歳)接種証明書の取得が便利になっています

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る