広報とよあけ 令和4年11月1日号
18/36

※返信欄ですので記入しないでください。講座名郵便番号住所氏名(ふりがな)年齢電話番号申込者住所(建物名・号室まで)申込者氏名豊明市役所生涯学習課  行 様市制50周年記念往信(表)4701195返信(裏) 返信(表)往信(裏)と き 11月19日㈯午前10時~正午ところ 共生交流プラザ「カラット」南館1階歴史民俗資料室(体験学習室)定 員 10人(先着順)※小学生は高学年講 師 みよし市歴史民俗資料館学芸員    平井義敏氏参加費 200円(材料費込)申込み 11月14日㈪までに電話、往復はがき(記入例参照)、またはメール(E-mailshogaku@city.toyoake.lg.jp)に氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号を記入の上、申し込み。と き 12月4日㈰午前10時~11時30分ところ 商工会館イベントホール定 員 40人(応募者多数の場合は抽選)講 師 愛知教育大学教育学部教授 松島周一氏参加費 200円申込み 11月21日㈪までに電話、 往復はがき(記入例参照)、またはメール(E-mailshogaku@city.toyoake. lg.jp)に氏名(ふりがな)・ 年齢・住所・電話番号を記入の上、申し込み。と き 令和5年2月4日㈯午前10時~11時ところ 共生交流プラザ「カラット」南館3階研修室、活動室1定 員 100人(先着順)※参加者全員に記念品あり参加費 無料その他 参考テキストとして、「豊明の文化財」を生涯学習課または、歴史民俗資料申込み 11月25日㈮~令和5年1月16日㈪に申込書(生涯学習課、図書館、福祉体育館など市内公共施設に設置、または市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、生涯学習課へ郵送(〒470-1195生涯学習課宛)、ファックス(FAX0562-93-8105)、メール(E-mailshogaku@city.toyoake.lg.jp)、または直接。から(保護者の同伴可)往復はがきの書き方室で無料配布します。    詳細は市ホームページをご確認ください。と き 11月26日㈯ ところ 共生交流プラザ「カラット」南館1階歴史民俗資料室(体験学習室)定 員 各15人(先着順)参加費 無料申込み 11月21日㈪までに電話、往復はがき(記入例参照)、またはメール(E-mailshogaku@city.toyoake.lg.jp)に氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号を記入の上、申し込み。と き 12月17日㈯午前10時~正午ところ 共生交流プラザ「カラット」南館1階歴史民俗資料定 員 10人(先着順)※小学生は高学年から(保護者の同伴可)講 師 みよし市立歴史民俗資料館学芸員    平井義敏氏参加費 400円(材料費込)申込み 12月9日㈮までに電話、往復はがき(記入例参照)、またはメール(E-mailshogaku@city.toyoake.lg.jp)に氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号を記入の上、申し込み。63返信【午前の部】午前10時30分~正午【午後の部】午後1時30分~3時室(体験学習室)<申込書>市指定史跡 二村山鎌倉街道63往信~熱田大宮司家がつくった中世武家政権~源頼朝から足利尊氏へ「市制50周年記念とよあけ歴史文化検定」プレ講座旧石器時代の生活を体験してみよう!ご当地検定~ナイフ形石器や弓矢作り再現~<市ホームページ>No.912 2022年11月1日号18市制50周年記念「とよあけ歴史文化検定」問合せ 生涯学習課文化・スポーツ係 ☎0562-92-8317古代の勾玉作り令和4年度 文化財講座

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る