広報とよあけ 令和4年10月1日号
6/38

 新型コロナウイルス感染症による影響が長期化し物価高騰する中で、感染リスクなどさまざまな不安やストレスを抱えながら出産されたご家庭を応援するため、出産育児給付金(市独自制度)を支給します。 支給対象者(申請者)  申請日時点で3か月以上継続して市内に住所を有し、令和4年4月1日~令和5年3月31日に出産した人、または生まれたお子さんの保護者 支給額  お子さん1人につき5万円 ※支給は1回限り 申請手続き  出産育児給付金を受け取るには、申請が必要です。 ・令和4年4月1日~9月30日に出生したお子さんがいるご家庭には、  申請書などのご案内を10月中に郵送します。 ・令和4年10月1日~令和5年3月31日に出生した人には、出生届の  手続きの際、子育て支援課にてご案内します。■申請に必要な書類 ①出産育児給付金交付申請書(請求書) ②申請者の本人確認書類の写し(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど) ③振込先口座確認書類の写し(通帳の見開き面)■申請方法 上記「申請に必要な書類」を子育て支援課へ郵送、または直接ご提出ください。提出いただいてから振り込みまで、通常2週間から1か月ほどかかります。 ※お子さんが生存されていない場合も対象となります。提出書類などをご案内しますので、事前に子育て支援課へお電話ください。 ※議決を前提としています。詳しくは市ホームページをご確認ください。 10月1日㈯にリニューアルオープンする市内3駅の駐輪場が全面有料化することに伴い、ひとり親家庭を支援するため、駐輪場定期利用料の一部を補助します。 支給対象者(申請者)  児童扶養手当の支給を受けているひとり親家庭の親およびその児童 補助額  定期利用料に3分の2を乗じた額(10円未満の端数は切り捨て) 申請手続き  補助金を受け取るには、申請が必要です。■申請に必要な書類 ①ひとり親家庭自転車駐車場利用料補助金交付申請書 ②定期利用料を支払ったことが証明できる書類の写し(領収書など)■申請方法 上記「申請に必要な書類」を子育て支援課へ郵送、または直接ご提出ください。提出いただいてから振り込みまで、通常2週間から1か月ほどかかります。■申請期限 定期利用券を購入した日から3か月以内 ※議決を前提としています。詳細は市ホームページをご確認ください。No.911 2022年10月1日号6令和4年度中にお子さんを出産した人に出産育児給付金令和4年度中にお子さんを出産した人にひとり親家庭を対象に、10月1日にリニューアルオープンする問合せ 子育て支援課児童係 ☎0562-85-3950問合せ 子育て支援課児童係 ☎0562-85-3950市内3駅の駐輪場の定期利用料を助成します出産育児給付金を支給しますを支給します

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る