広報とよあけ 令和4年6月1日号
5/30

子ども(未就学児)に係る均等割額の減額国民健康保険税率などの改定問合せ 保険医療課国保係 ☎0562-92-8366令和4年度 国民健康保険税の税率などが変わります。 子育て世帯の経済的負担軽減を図るため、国民健康保険に加入している子ども(未就学児)に係る均等割額の5割を軽減します。令和4年度の国保税率などを以下の通り改定します。税額については、7月中旬に送付する納税通知書でご確認ください。医療分(加入者全員)後期支援分(加入者全員)介護保険分(40歳~64歳)所得割均等割平等割改定前改定前改定前改定後(増減)改定後(増減)改定後(増減)6.05%22,300円20,900円1.8%6,500円5,800円6.15%(+0.1%)23,300円(+1,000円)20,900円(±0円)1.9%(+0.1%)7,000円(+500円)5,800円(±0円) 1.5%7,400円4,700円1.65%(+0.15%)8,300円(+900円)5,000円(+300円) 新型コロナウイルス感染症の影響でイベントなどを中止、延期、または内容を変更させていただく場合があります。 開催状況は、市ホームページなどでご確認ください。Information問合せ 地域福祉課地域福祉係 ☎0562-92-1119 令和2年度より実施してきました、緊急生活支援事業「まごころサポート便」を、令和4年度も継続して、実施します。 この事業は、新型コロナウイルス感染拡大により経済的に減収などの影響を受けている生活困窮世帯への緊急的生活支援をするもので、市と生活協同組合コープあいち、市社会福祉協議会で協定を締結し、実施します。事業内容6月~12月の間、偶数月に計4回食料品・日用品などのセットをご自宅に宅配 ※費用はかかりません。対象世帯ひとり親世帯、経済的に減収などの影響を受けている世帯●対象者には、5月中旬までに案内しています。「まごころサポート便」豊明市緊急生活支援事業令和4年度も行います!!気持ちも届けてもらったようでうれしかったです。こんな時期だからこそ頑張ろうと思いました。本当に助かりました。子ども達も喜んでいます。   応援して  もらっている  気持ちになりました。~今までに申し込まれた人からの声~誰一人取り残さないまちを目指して案内が届いた人は、早めにお申し込みください。<SDGs説明>5

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る