広報とよあけ 令和3年12月1日号
7/42

Information 新型コロナウイルス感染症の影響でイベントなどを中止、延期、または内容を変更させていただく場合があります。 開催状況は、市ホームページなどでご確認ください。新入中学生の自転車乗車用ヘルメット着用促進事業費補助金の拡充 令和3年4月1日より、児童生徒と高齢者の自転車に係る交通事故による被害を軽減させるため、自転車乗車用ヘルメットの購入費補助事業を実施しています。 令和3年11月1日からは、行動範囲が広がり、自転車で外出する機会の増加が想定される新入中学生の補助金額を増額するとともに、申請期限を延長しましたのでお知らせします。下線部分が拡充した内容です。対 象  自転車乗車用ヘルメットを購入する市内に住所を有する個人で、次に該当する人 [令和3年4月1日以降購入分] ・申請年度中に18歳までの年齢に到達する児童生徒など(保護者の申請も可) ・申請年度中に65歳以上の年齢に到達する人 [令和3年11月1日以降購入分] ・新入中学生(来年度中学1年生になる人、または中学1年生で1学期が終了するまでの人)補助対象となるヘルメット ヘルメットのうち、安全性の認証を受けたものであること補助額  ・自転車乗車用ヘルメットの購入にあたって個人が負担した額の2分の1 ・ 新入中学生については自転車乗車用ヘルメットの購入にあたって個人が負担した額の20分の17補助の上限  ・上限2,000円 ・ 新入中学生については上限3,400円※補助は、1人1個までとし、予算の範囲内で実施します。申込み  自転車乗車用ヘルメットの購入日から3か月以内、または令和4年3月31日㈭のいずれか早い方までに申請書類(防災防犯対策課で配布、またはホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、領収書などを添えて、防災防犯対策課へ郵送(必着)または直接。 特殊詐欺とは、電話をかけるなどして対面することなく相手を信用させ、お金やキャッシュカードをだましとる犯罪です。 電話による特殊詐欺被害などを未然に防ぐため、特殊詐欺対策機能を備えた電話機などの購入に要する費用の一部を補助します。補助対象者 次のいずれにも該当する人•市内に住所を有し、住民登録されている人•令和4年3月31日時点で満65歳以上となる人補助額 1世帯1台まで。購入額の2分の1まで(上限5,000円)対象電話機など(令和3年12月1日以降の購入分が対象です)•固定電話に接続する自動応答録音装置または自動着信拒否装置•自動応答録音または自動着信拒否機能付電話機※対象電話機などの詳細は、購入前に防災防犯対策課にご確認ください。申込み 令和4年3月31日㈭までに必要書類を郵送(必着)、または直接問合せ 防災防犯対策課交通・防犯係 ☎0562-92-8305 令和3年10月1日より、愛知県の「自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」にて、自転車損害賠償責任保険などの加入が義務、自転車利用者などの乗車用ヘルメットの着用が努力義務となりました。「交通事故による被害者保護」、「交通事故の被害軽減」のため、保険加入と積極的なヘルメット着用をお願いします。特殊詐欺対策電話機等購入費補助金問合せ 防災防犯対策課交通・防犯係 ☎0562-92-8305※対象電話機などの詳細は、購入前に防災防犯対策課にご確認ください。7

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る