広報とよあけ 令和3年4月1日号
35/38

身近なまちの話題、ご意見・ご要望などありましたら秘書広報課(☎0562-92-8360)までお知らせください。また、広報に掲載した写真をご希望の場合もご連絡ください。作品にはオリジナリティを出したい2月18日 栄中学校3年生の山田安里さんが「第36回防災ポスターコンクール」で全国5,300点の中から審査員特別賞に輝きました。明るくユニークな作品にしようと、絵画教室で学んだ技法を使って描き上げ、完成時には達成感があったと振り返ります。 将来の夢は「美術大学に行くか、語学を勉強してルーブル美術館で作品を鑑賞して画家になりたい」と話す山田さんに、市長からは「夢へと大きく羽ばたいてください」とエールが送られました。ほ「わくわく冬のおはなし会」が図書館で開催され、読み聞かせボランティア養成講座の受講生が、これまで学んだ成果を発表しました。初めて読み聞かせを学んだ受講生は「老後の生きがいと思い参加しました。1年を通して、とても良い経験になったので、これからも続けていきたいです」と話してくれました。講座の成果をおはなし会で冬のおはなし会」が図書館で開催され、読み聞か2月25日 老人福祉センターで高齢者寝たきり予防を目的とした教室が開催されました。40分程度の認知症に関する話の後、スクワットや腕の筋トレ、頭を使った脳トレ体操を行いました。参加者は「先生の説明が分かりやすい。筋トレも脳トレもとてもいい運動になります」と話してくれました。何歳になっても元気にトレーニング3月2日ほ 青い鳥保育園で交通安全教室が行われました。警察官から「青は『進め!ではなくて、進んでもいいんだよ』という意味です。渡るときは必ず右を見て、左を見て、もう一度右を確認してください」と信号機の色と横断歩道の渡り方を学んだ後、年長園児は1人ずつ横断歩道を渡りました。手を上げて、横断歩道を渡ります 青い鳥保育園で交通安全教室が行われました。警察官2月19日2月18日 西部保育園で生活発表会が開かれ、ぱんだ組は「ぽんたのじどうはんばいき」、ぞう組は「ねずみのよめいり」を披露しました。園児たちは1か月以上前から練習に取り組み、迎えた本番では覚えたセリフを思い出しながら一生懸命演技していました。役になりきって35

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る