広報とよあけ 令和3年4月1日号
17/38

Information税保険・年金生活福祉・健康防災・安全教育催し・講座その他募集○自然観察会(月例)とき4月25日㈰午前8時~正午集合県道沿い二村山駐車場内容野鳥や植物の観察持ち物あれば双眼鏡、ルーペ(虫眼鏡)、図鑑など○会員募集中個人、団体どなたでも会員になれます。まずは行事にご参加ください。春季自然歩道を歩く会生涯学習課文化・スポーツ係☎0562・92・8317毎年5月に開催する春季自然歩道を歩く会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止します。市民歩け歩け運動生涯学習課文化・スポーツ係☎0562・92・8317自宅から二村山山頂を目指して歩きましょう。とき5月2日㈰午前7時~8時(雨天決行)集合場所二村山地蔵尊前※保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注意してください。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、受付時などはマスクの着用をお願いします。1DAYレッスン福祉体育館☎0562・93・5001とき【筋トレ教室】4月10日㈯午前10時~【簡単エアロ教室】4月17日㈯午後1時~ところ福祉体育館会議室対象中学生以上※住所は問いません定員15人(先着順)参加費1回300円持ち物運動のできる服装、室内用シューズ申込み当日福祉体育館会議室にて受け付け楽しい英会話教室「ちょこっトーキング春♪」市国際交流協会☎0562・92・4649とき4月13日・20日・27日、5月11日・18日・25日、6月1日・8日・15日・22日・29日、7月6日午後7時~8時30分(全日火曜日、全12回)ところ総合福祉会館大会議室講師ジェイソン・フォード氏対象19歳以上の英会話初心者※住所は問いません受講料9000円(会員7000円)※別途テキスト代(2200円税込み)必要定員25人(先着順。受講者数が12人に満たない場合は開講しません)申込み4月5日㈪(必着)までに、市国際交流協会(〒470―1195住所不要)へ往復はがき、またはメール(E-mailtoyoake@tira.jpn.org)にて。住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・ファックス番号をお知らせください。生活サポーター養成「おたがいさま講座」おたがいさまセンターちゃっと☎0562・51・0635ごみ出しや掃除などのちょっとした困りごとを、元気なうちにお手伝いし、困ったときは手伝ってもらう。そんなささえあいの仕組みが「ちゃっと」です。とき4月9日㈮午後2時~4時ところ市役所新館1階会議室6参加費無料、申込不要令和3年度手話奉仕員養成講座社会福祉課障がい社会係☎0562・92・1119本年度は、入門課程のみの開催です。基礎課程は翌年度以降の開催となります。とき6月~12月(全日水曜日、全18回)午後7時~9時※詳細は、市ホームページをご覧ください。ところ総合福祉会館対象豊明市・日進市・長久手市・東郷町に在住・在勤・在学の18歳以上で、手話奉仕員として活動する意思がある人(過去に4市町が開催した手話奉仕員養成講座の修了者を除く)定員全体で25人(応募者多数の場合は抽選。最低応募者数に満たない場合は中止することがあります)申込み5月6日㈭までに申込書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、社会福祉課へ郵送(〒470―1195住所不 市では、次の計画案についてみなさまからのご意見を募集します。案件名 第3次とよあけ男女共同参画プラン(中間見直し版)募集期間 4月5日㈪~5月6日㈭担当課(問合先) 市民協働課☎0562-92-8306公表方法 市民協働課または市政情報コーナーでの閲覧(平日午前8時30分~午後5時15分)、市ホームページへの掲載意見を提出できる人・市内在住・在勤・在学の人・市内に事務所などを有する個人および法人、その他の 団体・その他利害関係を有する人意見提出方法・市民協働課へ郵送(〒470-1195住所不要)・ファックス(FAX0562-92-1141)・市ホームページ意見提出専用入力フォーム・市民協働課へ直接意見提出専用入力フォーム市民意見提出制度市民意見提出制度パブリックコメントパブリックコメント17 新型コロナウイルス感染症の影響でイベントなどを中止、延期、または内容を変更させていただく場合があります。 開催状況は、市ホームページなどでご確認ください。

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る