広報とよあけ 令和3年4月1日号
13/38

Information税生活教育催し・講座その他募集防災・安全福祉・健康保険・年金有している納税義務者は、自己の資産との比較を目的とする場合に限り、市内の他の資産についても土地または家屋縦覧帳簿により縦覧できます。ただし、土地(または家屋)のみを所有している人は、土地(または家屋)の縦覧帳簿しか縦覧できません。縦覧期間4月1日㈭~30日㈮午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜日、祝日を除く)縦覧場所税務課縦覧項目【土地】所在地番・地目・地積・価格【家屋】所在地番・家屋番号・種類・構造・床面積・価格縦覧できる人納税義務者、同居の家族、代理人(納税義務者からの委任状が必要)、納税管理人。なお、免税点未満の土地や家屋の所有者、固定資産税が非課税である土地や家屋の所有者、借地・借家人および賦課期日以降の新所有者は縦覧することができません。その他縦覧の際は、窓口に来られる人の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)をお持ちください。保険・年金学生納付特例制度笠寺年金事務所☎052・822・251220歳になると国民年金に加入し、保険料の納付が義務付けられます。学生で保険料の納付が困難な場合は、申請によって保険料納付を猶予する「学生納付特例制度」をご利用ください。学生納付特例制度を申請せずに保険料を未納にしていると、万一病気やけがで重い障害が残った時に障害年金を受け取れない場合があります。対象大学、大学院、短期大学などの教育施設に在学し、本人の前年所得が一定額以下の人申請方法印かん、年金手帳、学生証をお持ちの上、保険医療課にて申請(申請は毎年必要です。4月から受け付けを開始します)。福祉・健康令和3年度慰霊巡拝の実施社会福祉課障がい社会係☎0562・92・1119厚生労働省では、旧主要戦域や遺骨収集のできない海上において、戦没者を慰霊するため、昭和51年度から遺族を主体とした慰霊巡拝を計画的に実施し、旧ソ連においては、抑留中死亡者の埋葬地の慰霊巡拝を実施しています。令和3年度の日程などの詳細は、お問い合わせください。なお、新型コロナウイルス感染症拡大状況を踏まえ、実施を見合わせるなどの判断を行う場合があります。戦没者などの遺族に対する特別弔慰金の支給社会福祉課障がい社会係☎0562・92・1119戦没者などの死亡当時のご遺族で、令和2年4月1日において公務扶助料や遺族年金などを受ける人がいない場合に、第11回特別弔慰金(額面25万円、5年償還の記名国債)が支給されます。 ダイヤマークとは、信号機のない横断歩道の手前にある道路標示です。この先に横断歩道があることを示しています。 道路に標示されたダイヤマークを運転中に見掛けたら、「この先に横断歩道がある」と思って、速度を落としましょう。また、横断歩道に差し掛かったら、横断している歩行者や横断しようとしている歩行者がいないかしっかり確認して、歩行者がいれば横断歩道の手前で必ず停止してください。 横断中の事故は、重大事故につながります。ドライバーのみなさま一人ひとりが、歩行者保護の意識を持って運転しましょう。※ダイヤマークは、道路形状などの理由により省略される場合がありますが、標示している先には、必ず横断歩道があります。愛知警察署交通課 ☎0561-39-0110防犯情報コーナー「ダイヤマーク」をご存知ですか広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ13 新型コロナウイルス感染症の影響でイベントなどを中止、延期、または内容を変更させていただく場合があります。 開催状況は、市ホームページなどでご確認ください。

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る