双峰小学校双峰小学校 校長古川和男豊明市立二村台小学校の開校に向けて豊明市立二村台小学校の開校に向けて特集 昭和46年9月に、豊明町の5番目の小学校として豊明町立双峰小学校が開校しました。今年度で50年目を迎えましたが、3月31日をもって閉校し、4月1日に二村台小学校として新たにスタートします。昭和46年度 開校式開校当時の写真令和2年度創立50周年&閉校記念運動会「全校表現パプリカ」平成初め頃の双峰山昭和50年代 運動会 昭和46年9月に開校した本校は、創立50周年を迎えました。児童数76人で始まり、唐竹小学校に分離後の昭和50年代半ば、1100人を超える規模となりました。過日、本校卒業生の方より「母校なので」と教育活動へのご協力をいただきました。学校を取りまく社会状況の変化する中、このように保護者の皆様、地域・ボランティアの皆様からのご理解、ご配慮をいただき、当初より今日まで大切に児童を見守っていただきました。長年のご支援に深く感謝申し上げます。そして、いよいよ開校する二村台小学校の子どもたちの成長を、縁ある様々な方々とのつながりを通して地域に根ざした小学校として発展されますことをここに祈念申し上げる次第です。50年のあゆみSOHOSソーホーズほーそーちゃんそーほーくん年 度主な出来事昭和46年度豊明町立双峰小学校開校昭和47年度市制施行のため、豊明市立双峰小学校となる昭和51年度唐竹小学校分離昭和55年度校旗寄贈式・樹立式昭和60年度15周年記念大運動会開催平成2年度創立20周年大運動会20周年記念寄贈図書(PTA)平成7年度「やまびこ活動」中日新聞取材豊根村から20tの雪が送られる平成17年度全学年「愛・地球博」見学平成24年度パラソルプロジェクト(東日本大震災応援プロジェクト)実施平成26年度プロフェッショナル出会いふれあい事業「ロボットについて私たちの未来を考える」実施令和2年度3月31日校舎の改修工事がスタートキャラクター決定(SOHOS(ほー・そーほーくん・そーちゃん))創立50周年&閉校記念運動会「全校表現パプリカ」演技豊明市立双峰小学校閉校4No.892 2021年3月1日号双峰小学校双峰小学校 校長古川和男豊明市立二村台小学校の開校に向けて豊明市立二村台小学校の開校に向けて特集 昭和46年9月に、豊明町の5番目の小学校として豊明町立双峰小学校が開校しました。今年度で50年目を迎えましたが、3月31日をもって閉校し、4月1日に二村台小学校として新たにスタートします。昭和46年度 開校式開校当時の写真令和2年度創立50周年&閉校記念運動会「全校表現パプリカ」平成初め頃の双峰山昭和50年代 運動会 昭和46年9月に開校した本校は、創立50周年を迎えました。児童数76人で始まり、唐竹小学校に分離後の昭和50年代半ば、1100人を超える規模となりました。過日、本校卒業生の方より「母校なので」と教育活動へのご協力をいただきました。学校を取りまく社会状況の変化する中、このように保護者の皆様、地域・ボランティアの皆様からのご理解、ご配慮をいただき、当初より今日まで大切に児童を見守っていただきました。長年のご支援に深く感謝申し上げます。そして、いよいよ開校する二村台小学校の子どもたちの成長を、縁ある様々な方々とのつながりを通して地域に根ざした小学校として発展されますことをここに祈念申し上げる次第です。50年のあゆみSOHOSソーホーズほーそーちゃんそーほーくん
元のページ ../index.html#4