広報とよあけ 令和3年3月1日号
15/36

Information税保険・年金生活福祉・健康防災・安全教育催し・講座その他募集市民菜園利用者環境研究所豊明☎0562・93・3044利用できる人市内在住で、現在市民菜園を利用していない人市民菜園(年額利用料)①新栄三丁目(3000円~6000円)②新田町南山(5000円)③沓掛町恵畑(4000円~5000円)④沓掛町城塚(4000円)⑤阿野町寺内(5000円)※空き区画のみの募集です申込み環境研究所豊明へ電話(平日午前10時~正午)、またはメール(E-mailkankyo-toyoake@feel.ocn.ne.jp)にて催し・講座春休みおたのしみ会図書館☎0562・92・4946とき3月20日(土・祝)午前11時~11時40分(開場午前10時45分)ところ図書館本館2階視聴覚室内容人形劇「ねこさんとねがいを叶える本」、「まじょのたからもの」対象幼児~小学校低学年公演愛知教育大学人形劇サークル「じゃんけんぽん」外国人無料相談市国際交流協会☎0562・92・4649相談内容①外国人との結婚や外国人の雇用・就職に必要な日本のビザ②日本の永住ビザ③帰化申請(日本国籍取得)④国際結婚や国際養子縁組の手続きに関する行政書士への相談とき3月21日㈰午後1時~4時ところ総合福祉会館1階相談室対象市内在住・在勤の人(国籍は問いません)申込み市国際交流協会へ電話にて(要予約)市民歩け歩け運動生涯学習課文化・スポーツ係☎0562・92・8317とき4月4日㈰午前8時~9時(雨天決行)集合場所二村山地蔵尊前※保険などへの加入はしていません。自己責任で事故やけがに注意してください。また、新型コロナウイルス感染症対策のため、受付時はマスクの着用をお願いします。1DAYレッスン福祉体育館☎0562・93・5001とき【シェイプアップエク豊明市歴史民俗資料室公開日とワークショップのお知らせ公開日  3月7日㈰午前10時~午後4時 ところ 唐竹小学校内3月:綿から糸を作ろう※歴史民俗資料室は小学校の統廃合に伴い、4月から休館します。問合先 生涯学習課生涯学習・文化財係 ☎0562-92-8317ワークショップ問合先 図書館 ☎0562-92-4946旧栄分室での取り扱い返却ポスト旧栄分室玄関前(現在の場所)のものを引き続きご利用ください。予約本の受取と き毎週日曜日午前9時30分~11時     30分ところ 栄小学校体育館入口※受け取りに来ることができない場合は、 本館へ1週間以内に受け取りに来てくだ さい。落合神明社旧栄分室駐車場旧栄分室返却ポスト運動場プール体育館駐車場正門予約本 受渡し場所※通り抜けできません※通り抜けできません※門扉は必ず閉めてください。※門扉は必ず閉めてください。4月以降の営業時間 午前10時〜午後6時休業日 日曜・月曜・木曜日、祝日広告内容に関するお問い合わせは直接広告主へ15 新型コロナウイルス感染症の影響でイベントなどを中止、延期、または内容を変更させていただく場合があります。 開催状況は、市ホームページなどでご確認ください。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る